フィスコニュース

市況・概要 2025/10/20 13:13 一覧へ

後場の日経平均は1402円高でスタート、任天堂や三菱UFJなどが上昇

[日経平均株価・TOPIX(表)]

日経平均;48984.99;+1402.84TOPIX;3235.10;+64.66


[後場寄り付き概況]
 後場の日経平均は前営業日比1402.84円高の48984.99円と前引け値(48970.40円)
から若干ながら上げ幅を広げて取引を開始した。ランチタイムの日経225先物は、高値圏での横ばい気味の推移だった。前場の日経平均は、買い先行で始まると、その後も順調に上げ幅を広げる展開で、強い値動きを維持。アジア株はプラス圏での推移が多いなか、後場寄り付き時点の日経平均は引き続き買い優勢でスタート。日本維新の会の吉村代表が連立政権樹立で合意する(※午後6時から会談後、正式合意の予定)と語ったことも伝わっており、日経平均は一時初の49000円台にのせる場面も見られた。

 東証プライム市場の売買代金上位では、ソフトバンクG<9984>、レーザーテック<6920>、アドバンテスト<6857>、キオクシアHD<285A>、東エレク<8035>、ディスコ<
6146>、フジクラ<5803>、IHI<7013>、三菱UFJ<8306>、任天堂<7974>、ファーストリテ<9983>など主力処は全般上昇。業種別では、その他製品、情報通信、ゴム製品などが上昇率上位で推移。
<CS>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧
  • 市況・概要 10月28日のNY為替概況

    *04:00JST 10月28日のNY為替概況 28日のニューヨーク外為市場でドル・円は152円37銭まで上昇後、151円85銭まで反落し、引けた。米8月住宅価格指数や10月消費者信頼感指数が予想を上…

    04:00
  • 市況・概要 [通貨オプション] イベントリスク上昇でOP買い

    *03:30JST [通貨オプション] イベントリスク上昇でOP買い ドル・円オプション市場で変動率は上昇。イベントリスク上昇でオプション買いが強まった。リスクリバーサルでは円コールスプレッドが拡大。…

    03:30
  • 市況・概要 NY外為:ドル・円152円台前半、米7年債入札低調でドル下げ止まる

    *02:29JST NY外為:ドル・円152円台前半、米7年債入札低調でドル下げ止まる 米財務省は440億ドル規模の7年債入札を実施した。結果で最高落札利回りは3.79%と2024年9月入札以来の低水…

    02:29