-
レーティング
日系大手証券、レーティング据え置き、中立。目標株価引き下げ、2,490円。
日系大手証券が2月4日、フジミインコーポレーテッドのレーティングを中立(Neutral)に据え置いた。一方、目標株価は2,560円から2,490円に引き下げた。因みに前日(2月3日)時点のレーティング…
2025/02/05 14:05
-
市況・概要
個別銘柄戦略:トーカロやタカラスタンなどに注目
*09:28JST 個別銘柄戦略:トーカロやタカラスタンなどに注目
昨日4日の米株式市場でNYダウは134.13ドル高の44,556.04、ナスダック総合指数は262.06pt高の19,654.02、…
2025/02/05 09:28
-
決算
2025年3月期連結第3四半期(累計)、経常損益9,680百万円。
【業績予想/決算速報】フジミインコーポレーテッドが2月4日に発表した2025年3月期第3四半期(累計)の経常損益は9,680百万円であった。また同日発表された業績予想によると通期の経常損益は前回予想を…
2025/02/04 16:20
-
コンセンサス変化
25年3月期経常予想。対前週0.4%上昇。
フジミインコーポレーテッドの経常利益予想コンセンサスは、前週値の11,975百万円から0.4%上昇し、12,025百万円となった。会社予想値11,150百万円と比較すると、現在のコンセンサス予想は強気…
2025/01/29 22:45
-
レーティング
米系大手証券、レーティング強気継続。目標株価引き下げ、2,900円。
米系大手証券が1月29日、フジミインコーポレーテッドのレーティングを強気(1(買い))に据え置いた。一方、目標株価は3,100円から2,900円に引き下げた。因みに前日(1月28日)時点のレーティング…
2025/01/29 14:05
-
レーティング
米系大手証券、レーティング弱気継続。目標株価引き下げ、2,460円。
米系大手証券が1月28日、フジミインコーポレーテッドのレーティングを弱気(売り)に据え置いた。一方、目標株価は2,600円から2,460円に引き下げた。因みに前日(1月27日)時点のレーティングコンセ…
2025/01/28 18:00
-
銘柄/投資戦略
出来高変化率ランキング(9時台)~TMN、TAKARA&Cなどがランクイン
*09:49JST 出来高変化率ランキング(9時台)~TMN、TAKARA&Cなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場…
2025/01/20 09:49
-
レーティング
日系大手証券、レーティング据え置き、中立。目標株価引き下げ、2,560円。
日系大手証券が12月26日、フジミインコーポレーテッドのレーティングを中立(Neutral)に据え置いた。一方、目標株価は3,100円から2,560円に引き下げた。因みに前日(12月25日)時点のレー…
2024/12/26 18:00
-
コンセンサス変化
25年3月期経常予想。対前週0.9%上昇。
フジミインコーポレーテッドの経常利益予想コンセンサスは、前週値の11,865百万円から0.9%上昇し、11,970百万円となった。会社予想値11,150百万円と比較すると、現在のコンセンサス予想は強気…
2024/12/24 22:46
-
レーティング
日系中堅証券、レーティング中立。目標株価2,550円。
日系中堅証券が12月24日、フジミインコーポレーテッドのレーティングを中立(Neutral)とした。また、目標株価は2,550円としている。因みに前日(12月23日)時点のレーティングコンセンサスは3…
2024/12/24 18:00
-
コンセンサス変化
25年3月期経常予想。対前週2.6%上昇。
フジミインコーポレーテッドの経常利益予想コンセンサスは、前週値の11,560百万円から2.6%上昇し、11,865百万円となった。対前年実績で見た場合29%の増益予想から32.5%増益予想に上方修正さ…
2024/12/16 22:46
-
コンセンサス変化
25年3月期経常予想。対前週0.1%下降。
フジミインコーポレーテッドの経常利益予想コンセンサスは、前週値の11,560百万円から0.1%下落し、11,545百万円となった。会社予想値11,150百万円と比較すると、現在のコンセンサス予想は強気…
2024/12/13 22:46
-
銘柄/投資戦略
ゼンショーHD、イトーキ、M&Aキャピなど
大瓦斯 3225 -63大幅続落。モルガン・スタンレーMUFG証券では投資判断を「オーバーウェイト」から「イコールウェイト」に格下げ、目標株価も4070円から3580円に引き下げている。新たな自社株…
2024/11/19 16:00
-
銘柄/投資戦略
FUJIMI---反発、業界ポジション良好として国内証券では判断引き上げ
*13:45JST FUJIMI---反発、業界ポジション良好として国内証券では判断引き上げ
FUJIMIは反発。いちよし証券ではレーティングを「B」から「A」に引き上げ、フェアバリューも3300円か…
2024/11/19 13:45
-
コンセンサス変化
25年3月期経常予想。対前週2.8%上昇。
フジミインコーポレーテッドの経常利益予想コンセンサスは、前週値の11,240百万円から2.8%上昇し、11,560百万円となった。対前年実績で見た場合25.5%の増益予想から29%増益予想に上方修正さ…
2024/11/18 22:46
-
レーティング
日系中堅証券、レーティング引き上げ、強気。目標株価引き上げ、3,400円。
日系中堅証券が11月18日、フジミインコーポレーテッドのレーティングを中立(B)から強気(A)に引き上げた。同様に、目標株価も3,300円から3,400円に引き上げた。因みに前日(11月15日)時点の…
2024/11/18 18:00
-
銘柄/投資戦略
前日に動いた銘柄 part1 IHI、コクヨ、エンプラスなど
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 IHI、コクヨ、エンプラスなど
銘柄名6日終値⇒前日比郵船 4837 -19625年3月期業績予想を下方修正。新日科学 1348 +107上期営業利益…
2024/11/07 07:15
-
レーティング
米系大手証券、レーティング弱気継続。目標株価引き下げ、2,600円。
米系大手証券が11月6日、フジミインコーポレーテッドのレーティングを弱気(売り)に据え置いた。一方、目標株価は3,030円から2,600円に引き下げた。因みに前日(11月5日)時点のレーティングコンセ…
2024/11/06 14:05
-
銘柄/投資戦略
出来高変化率ランキング(9時台)~東急不HD、クラウドワクスなどがランクイン
*09:40JST 出来高変化率ランキング(9時台)~東急不HD、クラウドワクスなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市…
2024/11/06 09:40
-
市況・概要
個別銘柄戦略:川崎船やニチレイなどに注目
*09:23JST 個別銘柄戦略:川崎船やニチレイなどに注目
昨日5日の米株式市場でNYダウは427.28ドル高の42,221.88、ナスダック総合指数は259.19pt高の18,439.17、シカゴ…
2024/11/06 09:23
-
市況・概要
前場に注目すべき3つのポイント~大統領選通過後は経済政策などへの期待感が高まる~
*08:44JST 前場に注目すべき3つのポイント~大統領選通過後は経済政策などへの期待感が高まる~
6日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。■大統領選通過後は経済政策などへの期待感が高ま…
2024/11/06 08:44
-
市況・概要
大統領選通過後は経済政策などへの期待感が高まる
*08:40JST 大統領選通過後は経済政策などへの期待感が高まる
6日の日本株市場は、米大統領選の結果をにらみながらの相場展開になりそうだ。5日の米国市場はNYダウが427ドル高、ナスダックは25…
2024/11/06 08:40
-
決算
2025年3月期連結中間決算、経常損益5,620百万円。IFISコンセンサスを下回る水準。
【業績予想/決算速報】フジミインコーポレーテッドが11月5日に発表した2025年3月期中間決算の経常損益は5,620百万円、直近のIFISコンセンサス(5,700百万円)を1.4%下回る水準だった。ま…
2024/11/05 16:20
-
銘柄/投資戦略
日新薬、東北新社、CYBOZUなど
楽天銀行 2869 -216大幅続落。本日は保険、銀行などの金融セクターが業種別下落率上位に。新発10年国債利回りが8月5日以来の0.8%割れとなり、金融関連株のマイナス材料となったようだ。日銀の植…
2024/09/25 15:40
-
銘柄/投資戦略
FUJIMI---大幅反発、CMPスラリーの成長機会拡大として国内証券が買い推奨
*13:27JST FUJIMI---大幅反発、CMPスラリーの成長機会拡大として国内証券が買い推奨
FUJIMIは大幅反発。岩井コスモ証券では投資判断を新規に「A」とし、目標株価を2800円としてい…
2024/09/25 13:27
-
銘柄/投資戦略
FUJIMI---パラボリックは陽転シグナルを発生
*08:38JST FUJIMI - -
9日に付けた2150円を安値に、2200円辺りでの底固めからのリバウンドをみせてきた。下向きで推移する25日線に接近してきており、同線を捉えてくるようだと、…
2024/09/25 08:38
-
コンセンサス変化
25年3月期経常予想。対前週1.3%上昇。
フジミインコーポレーテッドの経常利益予想コンセンサスは、前週値の11,170百万円から1.3%上昇し、11,312百万円となった。対前年実績で見た場合24.7%の増益予想から26.3%増益予想に上方修…
2024/09/24 22:46
-
レーティング
日系中堅証券、レーティング強気。目標株価2,800円。
日系中堅証券が9月24日、フジミインコーポレーテッドのレーティングを強気(A)とした。また、目標株価は2,800円としている。因みに前日(9月20日)時点のレーティングコンセンサスは3.38(アナリス…
2024/09/24 18:00
-
銘柄/投資戦略
出来高変化率ランキング(14時台)~MXSトピクス、VISなどがランクイン
*14:59JST 出来高変化率ランキング(14時台)~MXSトピクス、VISなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場…
2024/09/24 14:59
-
レーティング
米系大手証券、レーティング強気継続。目標株価引き下げ、3,100円。
米系大手証券が9月24日、フジミインコーポレーテッドのレーティングを強気(1(買い))に据え置いた。一方、目標株価は3,800円から3,100円に引き下げた。因みに前日(9月20日)時点のレーティング…
2024/09/24 14:05