東証グロース市場250指数先物概況:投資マインド好転し大幅続伸
*16:30JST 東証グロース市場250指数先物概況:投資マインド好転し大幅続伸
10月6日の東証グロース市場250指数先物は前営業日比26pt高の748pt。なお、高値は753pt、安値は737pt、日中取引高は3616枚。先週末の米国市場のダウ平均は6日続伸。政府機関閉鎖問題が短期に決着がつくとの楽観的な見方に寄り付き後、上昇。
ダウは引き続き利下げ期待が支え終日堅調に推移し、連日過去最高値を更新した。
ナスダックは連邦準備制度理事会(FRB)高官の利下げに慎重な姿勢を受けた金利高を警戒し売りに転じ、まちまちで終了。本日の東証グロース市場250指数先物は、前営業日比28pt高の750ptからスタートした。自民党の総裁選挙で高市氏が勝利したため、金融緩和や財政拡張を期待した「高市トレード」の動きが強まり、朝方から堅調な展開。機関投資家による期初の売りが一巡したことに加え、海外投資家による日本株見直しや短期資金の買い戻しなども重なり、投資マインドは好転した。日足一目均衡表の先行スパン(雲)下限や75日移動平均線を回復したことで、テクニカルな買いも観測され、大幅続伸となる748ptで取引を終了した。東証グロース市場の主力株では、アストロスケールHD<186A>やQPS研究所<5595>などが上昇した。
<SK>