フィスコニュース

市況・概要 2025/05/23 08:25 一覧へ

今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに拡大する可能性は低い見通し

*08:25JST 今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに拡大する可能性は低い見通し ユーロ・ドルは、1.0341ドル(2017/01/03)まで下落したが、1.2537ドル(2018/02/18)まで上昇。その後、0.9536(2022/09/28)まで反落したが、2024年にかけて1.1ドル台まで戻している。ユーロ・円は英国民投票で欧州連合(EU)からの離脱が決定し、一時109円57銭(2016/06/24)まで急落。その後137円50銭(2018/2/2)まで買われたあと、長期間伸び悩んだが、日欧金利差の拡大や円安・ドル高の進行を受けて175円16銭(2024/7/10)まで上昇。欧州中央銀行(ECB)による追加利下げの可能性は残されているが、米国資産への大規模な資金回帰は当面期待できないため、リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに拡大する可能性は低いとみられる。

【ユーロ売り要因】
・米国の関税措置
・ECBによる追加利下げの可能性
・欧州諸国の政治不安

【ユーロ買い要因】
・米長期金利の低下
・日欧金利差の縮小観測は後退
・欧州諸国の財政拡大計画


<CS>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧
  • 市況・概要 東証業種別ランキング:その他製品が上昇率トップ

    *16:15JST 東証業種別ランキング:その他製品が上昇率トップ その他製品が上昇率トップ。そのほか非鉄金属、機械、保険業、電気機器なども上昇。一方、鉱業が下落率トップ。そのほか証券業、電力・ガス、…

    16:15
  • 市況・概要 東京為替:ドル・円はじり安、ドル売り継続

    *16:10JST 東京為替:ドル・円はじり安、ドル売り継続 23日午後の東京市場でドル・円はじり安となり、一時143円31銭まで下げ本日安値を更新した。米トリプル安への懸念でドル売りは継続し、ユーロ…

    16:10
  • 市況・概要 日経平均は3日ぶりに反発、商い閑散も37000円台を回復

    *16:00JST 日経平均は3日ぶりに反発、商い閑散も37000円台を回復 22日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は1.35ドル安の41859.09ドル、ナスダックは53.09ポイント高の1892…

    16:00