日経平均テクニカル:小反発、陰の陽はらみも5日線下降
18日の日経平均は小反発した。ローソク足は上下のヒゲと胴体部分がいずれも短い小陽線で終了し、投資家の気迷いを窺わせた。ザラ場高値と安値はいずれも前日のレンジ内に収まって陰の陽はらみを示現して4連休明けに上昇期待を持ち越す形となったが、5日線が下向きに転じたため、上値の重さも意識されるところだ。一目均衡表では遅行線が強気シグナル発生を継続したが、基準線と転換線は本日も横ばいとなり、短期的な方向感の出にくい地合いが続いている。
<FA>
18日の日経平均は小反発した。ローソク足は上下のヒゲと胴体部分がいずれも短い小陽線で終了し、投資家の気迷いを窺わせた。ザラ場高値と安値はいずれも前日のレンジ内に収まって陰の陽はらみを示現して4連休明けに上昇期待を持ち越す形となったが、5日線が下向きに転じたため、上値の重さも意識されるところだ。一目均衡表では遅行線が強気シグナル発生を継続したが、基準線と転換線は本日も横ばいとなり、短期的な方向感の出にくい地合いが続いている。
<FA>
*16:19JST 東京為替:ドル・円は変わらず、欧州株は堅調 10日午後の東京市場でドル・円は146円20銭付近と、ほぼ変わらずの値動き。米10年債利回り葉底堅く推移し、ドルは売りづらい。一方、米株…
16:19*16:16JST 日経平均は反落、節目の4万円意識されるなか軟調推移 前日9日の米国株式市場は上昇。トランプ大統領が新たに設定した相互関税の一時停止期間の期限を巡り、「延長は認めない」としていたが柔…
16:16*16:10JST 東証業種別ランキング:電力・ガス業が下落率トップ 電力・ガス業が下落率トップ。そのほかその他製品、石油・石炭製品、海運業、鉱業なども下落。一方、証券業が上昇率トップ。そのほか精密機…
16:10