フィスコニュース

市況・概要 2024/05/14 13:01 一覧へ

後場の日経平均は69円安でスタート、中外薬や三井不などが下落

[日経平均株価・TOPIX(表)]

日経平均;38109.66;-69.80TOPIX;2716.38;-7.70


[後場寄り付き概況]
 後場の日経平均は前日比69.80円安の38109.66円と、前引け(38199.10円)から下げに転じてスタート。ランチタイム中の日経225先物は38100円-38220円のレンジで下落。ドル・円は1ドル=156.40-50円と午前9時頃から20銭円安・ドル高水準。アジア市況は上海総合指数が朝方は高くなる場面があったがその後は下げに転じ0.1%ほど下落している一方、香港ハンセン指数は朝高の後に伸び悩み前日終値近辺で推移している。

 後場の東京市場は前引けに比べやや売りが先行して始まった。国内金利が上昇していることが株価の重しとなっているもよう。一方、円相場が朝方に比べ、やや円安・ドル高に振れたことは市場の安心感となり、後場寄り後に売り急ぐ動きとはなっていない。

 セクターでは、証券商品先物、保険業、ゴム製品が下落率上位となっている一方、その他製品、海運業、サービス業が上昇率上位となっている。

 東証プライム市場の売買代金上位では、スクエニHD<9684>、マイクロニクス<6871>、TOWA<6315>、アシックス<7936>、中外薬<4519>、スクリーンHD<7735>、三井不<8801>、ソシオネクスト<6526>、フジクラ<5803>、東京海上<8766>が下落。一方、古河電工<5801>、大林組<1802>、メルカリ<4385>、スズキ<7269>、ヤマハ発<7272>、任天堂<7974>、東レ<3402>、郵船<9101>、資生堂<4911>、武田薬<4502>が上昇している。
<CS>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧
  • 市況・概要 NY株式:NYダウは159ドル高、景気後退懸念が重し

    *06:26JST NY株式:NYダウは159ドル高、景気後退懸念が重し 米国株式市場はまちまち。ダウ平均は159.95ドル高の43621.16ドル、ナスダックは260.54ポイント安の19026.3…

    06:26
  • 市況・概要 2月25日のNY為替概況

    *05:00JST 2月25日のNY為替概況 25日のニューヨーク外為市場でドル・円は149円81銭から148円57銭まで下落し、引けた。米2月消費者信頼感指数が前月から大幅低下し予想外に100を割り…

    05:00
  • 市況・概要 [通貨オプション]R/R、円コール買い強まる

    *04:31JST [通貨オプション]R/R、円コール買い強まる ドル・円オプション市場で変動率は上昇。相場不透明感やリスク警戒感にオプション買いが強まった。リスクリバーサルは円コールスプレッドが拡大…

    04:31