フィスコニュース

銘柄/投資戦略 2025/06/06 07:15 一覧へ

前日に動いた銘柄 part1センコーHD、アドバンテスト、東京エレクトロンなど

*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1センコーHD、アドバンテスト、東京エレクトロンなど 銘柄名<コード>5日終値⇒前日比
積水ハウス<1928> 3035 -210
第1四半期営業利益15.9%減。

サイネックス<2376> 815 +30
オムロンソーシアルソリューションズと
複合型サービスロボットの販売契約締結。

I-ne<4933> 1731 +37
睡眠時の肌トラブルを効果的に抑制する
独自成分コンプレックスの創出に成功。

セルシード<7776> 539 +18
多摩北部医療センターから細胞シートの製造受託。

キーパー技研<6036> 3830 -125
5月のキーパーラボ運営事業既存店売上高7.1%減。
4月の6.3%増から減少に転じる。

EduLab<4427> 437 +80
引き続き文科省の「生成AIの校務利用の実証研究事業」での
業務受託が手掛かり。

センコーHD<9069> 1940 +195
ダルトンの大株主浮上を材料視。

メンバーズ<2130> 1209 +114
寄付きから買い先行だが材料が見当たらず。

ネットプロHD<7383> 569 +44
SMBC日興証券では目標株価を引き上げ。

双葉電子工業<6986> 720 +64
ドローン関連として物色か、低PBR水準も意識。

アドバンテスト<6857> 7756 +339
米半導体株上昇で主力の半導体関連強い動きに。

レーザーテック<6920> 14730 +785
CLSA証券では評価引き上げへ。

楽天銀行<5838> 7784 +226
銀行株安の中だが高値圏で買い戻しが優勢か。

キオクシアHD<285A> 2116 +56
5日は半導体関連全般に関心向かう展開で。

日本マイクロニクス<6871> 3815 +60
中小型半導体関連にも買いが優勢に。

メルカリ<4385> 2491 +21
米長期金利の低下なども物色の支援か。

ルネサスエレクトロニクス<6723> 1866.5 +41.5
半導体株高の中で物色が向かう。

井関農機<6310> 1363 +56
コメ関連銘柄として関心が高まる状況となっており。

東京エレクトロン<8035> 23350 +850
5日は主力の半導体製造装置関連が軒並み高。

ローム<6963> 1637.5 +3.5
半導体関連株高の流れに乗る。

SGホールディングス<9143> 1485.5 +53
日本郵便からの需要シフトの思惑も。

住友ファーマ<4506> 817 -59
4日は上ヒゲ残して伸び悩む。

川崎汽船<9107> 2062.5 -114.5
海運株は業種別下落率のトップ、特に材料観測されないが。

サンリオ<8136> 6601 -143
4日に大幅上昇の反動で戻り売り優勢。

SUBARU<7270> 2586.5 -133.5
米経済指標悪化に伴うドル安・円高進行で。

IHI<7013> 15195 -725
高値圏で利食い売りが進む状況か。


<CS>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧
  • 銘柄/投資戦略 ミタチ、三井不◆今日のフィスコ注目銘柄◆

    *08:56JST ミタチ、三井不◆今日のフィスコ注目銘柄◆ ミタチ2026年5月期業績予想の修正を発表。営業利益を22.5億円から24.5億円に上方修正した。自動車分野における販売が国内外で堅調に推…

    08:56
  • 銘柄/投資戦略 キオクシアHD---25日線突破を狙った動きが期待される

    *08:49JST キオクシアHD - - 11日につけた14405円をピークに調整をみせており、前週末には支持線として意識されていた25日線を割り込んできた。米ハイテク株高の流れを受けて同線突破を…

    08:49
  • 銘柄/投資戦略 三井不---バンドの上昇に沿ったトレンド形成

    *08:34JST 三井不 - - 14日に1768円まで買われた後の調整で1676.5円まで下げたが、その後のリバウンドで高値に接近してきた。ボリンジャーバンドの+3σからの調整で+1σを割り込ん…

    08:34