フィスコニュース

市況・概要 2025/02/18 12:54 一覧へ

後場の日経平均は191円高でスタート、三菱自や日産自などが上昇

[日経平均株価・TOPIX(表)]

日経平均;39365.28;+191.03TOPIX;2777.35;+10.45

[後場寄り付き概況]
 後場の日経平均は前日比191.03円高の39365.28円と、前引け(39296.11円)から上げ幅を拡大してスタート。ランチタイム中の日経225先物は39280円-39380円のレンジで強含み。ドル・円は1ドル=151.80-90円と午前9時頃から40銭ほど円安・ドル高水準。アジア市況は上海総合指数が小幅から上げに転じ0.2%ほど上昇している一方、香港ハンセン指数はプラス圏で上げ幅を拡大し1.6%ほど大幅に上昇している。

 後場の東京市場は前引けに比べやや買いが先行して始まった。前場の日経平均が一時下げに転じたが下値の堅い展開だったことが市場の安心感となっているもよう。一方、国内長期金利が上昇していることが投資家心理をやや慎重にさせているようだ。

 セクターでは、電気・ガス業、輸送用機器、機械が上昇率上位となっている一方、ゴム製品、水産・農林業、海運業が下落率上位となっている。

 東証プライム市場の売買代金上位では、キオクシアHD<285A>、マイクロニクス<6871>、三菱自<7211>、KOKUSAI<6525>、IHI<7013>、川崎重<7012>、エムスリー<2413>、古河電工<5801>、ダイフク<6383>、日産自<7201>が高い。一方、楽天グループ<4755>、ブリヂストン<5108>、第一生命HD<8750>、フジクラ<5803>、郵船<9101>、サンリオ<8136>、ソニーG<6758>、DeNA<2432>、伊藤忠<8001>、日立<6501>が下落している。

<CS>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧
  • 市況・概要 10月29日のNY為替概況

    *04:41JST 10月29日のNY為替概況 29日のニューヨーク外為市場でドル・円は151円87銭まで下落後、153円05銭まで上昇し、引けた。米9月中古住宅販売成約指数の伸び鈍化でドルは軟調に推…

    04:41
  • 市況・概要 【市場反応】FOMCは0.25%の利下げ決定、予想通りでドル買い

    *03:33JST 【市場反応】FOMCは0.25%の利下げ決定、予想通りでドル買い 連邦準備制度理事会(FRB)は連邦公開市場委員会(FOMC)で市場予想通り政策金利(フェデラルファンドFF金利の誘…

    03:33
  • 市況・概要 [通貨オプション] R/R、円コール買い強まる

    *03:33JST [通貨オプション] R/R、円コール買い強まる ドル・円オプション市場で変動率は連日上昇。イベントリスク上昇でオプション買いが強まった。リスクリバーサルでは円コールスプレッドが拡大…

    03:33