フィスコニュース

市況・概要 2025/06/23 09:08 一覧へ

個別銘柄戦略:ロームや神戸物産に注目

*09:08JST 個別銘柄戦略:ロームや神戸物産に注目 先週末20日の米株式市場でNYダウは35.16ドル高の42206.82、ナスダック総合指数は98.86pt安の19,447.41、シカゴ日経225先物は大阪日中比50円安の38,300円。為替は1ドル=146.50-60円。今日の東京市場では、5月の個別経常利益が58.5%増となり新規自社物流センター建設も発表した神戸物産<3038>、ベトナムのビナコミンパワーと石炭火力への混焼試験を実施すると発表したイーレックス<9517>、ステーブルコインの発行・償還システムを発表したシンプレクスHD<4373>、日本経済新聞社が7月4日付で日経平均株価の構成銘柄に採用されると発表したローム<6963>、東証スタンダードでは、25年5月期純利益予想は下方修正だが営業利益と経常利益予想を上方修正したサンネクスタ<8945>、営業利益は前期21.0%増・今期7.5%増予想で中期経営計画の見直しと配当方針の変更も発表したサツドラホールディングス<3544>、東証グロースでは、コンサルティング企業であるアクセンチュアと販売代理店パートナーシップ契約を締結すると発表したデリバリコンサル<9240>、ライセンスアウト先の興和が点眼剤「K-321」のグローバル第3相臨床試験で被験者への投与が完了したと発表したDWTI<4576>、アサイー使用のファミリーマート限定ヨーグルトドリンクが発売されると発表したフルッタ<2586>、皮膚血管肉腫に対するパクリタキセルとRS5614併用の第2相治験における症例登録が完了したと発表したレナサイエンス<4889>などが物色されそうだ。一方、日本経済新聞社が7月4日付で日経平均株価の構成銘柄から除外されると発表したNTTデータ<9613>、東証スタンダードでは、26年3月期業績予想を下方修正した日本一S<3851>、東証グロースでは、25年6月期業績予想を下方修正したフィーチャ<4052>などは軟調な展開が想定される。 <CS>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧
  • 市況・概要 欧州為替:ドル・円は154円に接近、円売り継続で

    *20:09JST 欧州為替:ドル・円は154円に接近、円売り継続で 欧州市場でドル・円は一段高となり、足元は153円90銭と節目の154円に接近している。日銀の追加利上げに慎重な姿勢を受けた円売りが…

    20:09
  • 市況・概要 欧州為替:ドル・円は底堅い、高値圏を維持

    *19:21JST 欧州為替:ドル・円は底堅い、高値圏を維持 欧州市場でドル・円は上昇一服も底堅く推移し、153円80銭付近と高値圏を維持する。欧米株価指数の軟調地合いで株安を警戒した円買いが意識され…

    19:21
  • 市況・概要 欧州為替:ドル・円は高値圏、円売り地合い継続

    *18:33JST 欧州為替:ドル・円は高値圏、円売り地合い継続 欧州市場でドル・円は153円40銭から153円88銭まで上値を伸ばした後、上昇一服。日銀の追加利上げに慎重なスタンスで円売り地合いは継…

    18:33