フィスコニュース

市況・概要 2025/02/05 16:35 一覧へ

日経VI:低下、株価の下値堅く警戒感は緩和

*16:35JST 日経VI:低下、株価の下値堅く警戒感は緩和 日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は5日、前日比-0.48(低下率2.07%)の22.72と低下した。なお、高値は22.98、安値は22.19。昨日の米株式市場で主要指数が上昇した流れを受け、今日の東京市場は買いが先行し、日経225先物は上昇、日経VIは低下して始まった。その後、取引開始後は、外為市場で円高・ドル安方向へ振れたことや、国内長期金利が上昇したことなどを受け、日経225先物は上値の重い展開だったが、株価の下値は堅く、こうした値動きから、市場ではボラティリティーの高まりを警戒するムードは緩和し、日経VIは昨日の水準を下回って推移した。

【日経平均VIとは】
日経平均VIは、市場が期待する日経平均株価の将来1か月間の変動の大きさ(ボラティリティ)を表す数値です。日経平均株価が急落する時に急上昇するという特徴があり、日経平均株価と通常は弱く逆相関する傾向があります。一方、数値が急上昇した後に、一定のレンジ(20~30程度)に回帰するという特徴も持っています。

<SK>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧
  • 市況・概要 欧州為替:ドル・円は続落、2カ月ぶり安値圏

    *20:13JST 欧州為替:ドル・円は続落、2カ月ぶり安値圏 欧州市場でドル・円は続落し、152円64銭まで値を切り下げた。昨年12月以来、2カ月ぶり安値圏。米金利の低下は一服したが、ドル売り基調に…

    20:13
  • 市況・概要 欧州為替:ドル・円は一段安、米金利の低下で

    *19:09JST 欧州為替:ドル・円は一段安、米金利の低下で 欧州市場でドル・円は一段安となり、152円64銭まで値を下げた。米10年債利回りの低下でドル売りが続き、主要通貨は対ドルで強含んだ。一方…

    19:09
  • 市況・概要 欧州為替:ドル・円は152円台、ドル売り・円買いで

    *18:15JST 欧州為替:ドル・円は152円台、ドル売り・円買いで 欧州市場でドル・円は153円を割り込み、152円91銭まで値を下げた。米10年債利回りの低下でドル売り優勢となり、ユーロやポンド…

    18:15