フィスコニュース

市況・概要 2025/10/10 02:19 一覧へ

NY外為:ドル・円153円台前半、米30年債入札は堅調

*02:19JST NY外為:ドル・円153円台前半、米30年債入札は堅調 米財務省は220億ドル規模の30年債入札を実施した。結果で最高落札利回りは4.734%となった。テイルはプラス0.4ベーシスポイント(bps)。過去6回入札平均はマイナス0.2bps。応札倍率は2.38倍。過去6回入札平均の2.37倍を上回り需要は堅調だった。外国中銀や大手機関投資家を含む間接入札者の比率は65.5%。過去6回入札平均の61.2%を上回り、外国資本の米資産投資への懸念が緩和した。

米国債相場は下げ止まり。10年債利回りは4.144%で伸び悩んだ。ドル・円は153円23銭まで上昇後、153円05銭で上昇が一段落した。

<KY>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧
  • 市況・概要 東京為替:ドル・円は小動き、材料難で様子見

    *14:54JST 東京為替:ドル・円は小動き、材料難で様子見 10日午後の東京市場でドル・円は小動きとなり、152円80銭付近でのもみ合いが続く。手がかりが乏しく様子見ムードが広がり、全般的に動きづ…

    14:54
  • 市況・概要 日経平均は414円安、米経済指標に関心

    *14:51JST 日経平均は414円安、米経済指標に関心 日経平均は414円安(14時50分現在)。日経平均寄与度では、ソフトバンクG、アドバンテスト、東エレクなどがマイナス寄与上位となっており、一…

    14:51
  • 市況・概要 日経平均VIは上昇、次期政権の枠組みの不透明感など警戒

    *14:06JST 日経平均VIは上昇、次期政権の枠組みの不透明感など警戒 日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は14時5分現在、前…

    14:06