- 丸紅
- 8002
- 発表済 中間決算:2025/11/04 売買単位:100株
-
3,825.0円
(11/21 15:30)
-
売買単位:100株
- +35.0 (+0.92%)
-
[15分ディレイ株価]
-
-
PER(予)
-
12.4 倍
-
PBR(実)
-
1.62 倍
-
配当利回り(予)
-
2.61 %
-
-
-
ROA(実)
-
5.55 %
-
ROE(実)
-
14.19 %
-
自己資本比率
-
39.4 %
-
-
-
時価総額
-
63,524 億円(15:30)
-
-
-
決算速報
-
--
-
-
-
シグナル
売り継続
-
-
-
予想経常利益(予)
-
-- 百万円 (増益率:-- %)
-
-
-
予想経常利益(コ)
-
644,183 百万円 (増益率:2.4 %)
-
-
-
目標株価(コ)
-
3,996 円 (かい離率:4.48 %)
-
-
-
レーティング
-
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
-
基本情報
業種:卸売業
大手総合商社、総資産5位。生活産業(ライフスタイル、情報、アグリ)、素材産業(化学品、金属)、エナジー・インフラ(エネルギー)、社会産業・金融(航空・船舶、不動産、建機・産機、モビリティ)の事業。
データ提供: マーケットシステム24
・ライフスタイル(アパレル、フットウェア、生活用品、スポーツ用品、産業資材、繊維原料、タイヤ、ゴム資材)、情報(システム、ネットワーク、モバイル、物流)
・食料・アグリ(飼料穀物、大豆、小麦、乳製品、砂糖、加工食品・飲料、原料、業務用食材、農業資材、農水畜産物)、フォレストプロダクツ(製紙、バイオマス燃料)
データ提供: マーケットシステム24
|
2025/03 I (12か月) |
売上高 | |
|---|---|---|
| 金額 (百万円) | 構成比 | |
| アグリ | 1,438,325 | 18.5 % |
| 食料第二 | 1,060,128 | 13.6 % |
| 食料第一 | 949,885 | 12.2 % |
| エネルギー | 907,253 | 11.6 % |
| 金属 | 659,238 | 8.5 % |
| 化学品 | 600,921 | 7.7 % |
| 建機・産機・モビリティ | 555,180 | 7.1 % |
| 電力 | 479,707 | 6.2 % |
| 情報ソリューション | 400,818 | 5.1 % |
| フォレストプロダクツ | 245,655 | 3.2 % |
| ライフスタイル | 206,532 | 2.7 % |
| 航空・船舶 | 157,081 | 2.0 % |
| 金融・リース・不動産 | 54,230 | 0.7 % |
| 次世代コーポレートディベロップメント | 32,847 | 0.4 % |
| インフラプロジェクト | 31,771 | 0.4 % |
| 次世代開発 | 20,124 | 0.3 % |
| その他(セグメント外) | -9,527 | -0.1 % |
| 損益計算書計上額 | 7,790,168 | -- |
銘柄診断カルテ
会社予想
- 今期見通し
- --
アナリスト予想
- 会社予想との比較
- --
トレンドシグナル®
- 今日のシグナル
- 売り継続
リスクオン相対指数
- 水準
- 高値圏警戒
ニュース
-
08:40 市況・概要
前場に注目すべき3つのポイント~半導体・AI関連株への資金集中の動きが再燃~
-
08:00 銘柄/投資戦略
ADR日本株ランキング~日本電産など全般買い優勢、シカゴは大阪比745円高の49525円~
-
2025年11月22日 07:50 銘柄/投資戦略
ADR日本株ランキング~日本電産など全般買い優勢、シカゴは大阪比5円高の48785円~