- INPEX
- 1605
- 次回発表予定 本決算:2025/02/13 売買単位:100株
-
1,894.0円
(02/10 15:30)
-
売買単位:100株
- +30.5 (+1.64%)
-
[15分ディレイ株価]
ニュース
-
2025年02月05日 08:58 市況・概要
前場に注目すべき3つのポイント~トランプ関税警戒も決算を手掛かりとした物色へ~
-
2025年01月24日 09:45 市況・概要
日経平均は101円高でスタート、OLCやNTTデータなどが上昇
-
2025年01月22日 16:00 市況・概要
日経平均は3日続伸、トランプ経済政策への期待感強まる展開に
-
2025年01月22日 13:23 市況・概要
後場の日経平均は576円高でスタート、三井E&Sや住友電工などが上昇
-
2025年01月22日 12:43 銘柄/投資戦略
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に3日続伸、ソフトバンクGが1銘柄で約167円分押し上げ
-
2025年01月22日 12:38 市況・概要
後場に注目すべき3つのポイント~大規模AIインフラ投資を材料にじり高の展開
-
2025年01月22日 12:05 市況・概要
日経平均は3日続伸、大規模AIインフラ投資を材料にじり高の展開
-
2025年01月22日 09:48 市況・概要
日経平均は327円高でスタート、ソフトバンクGや古河電工などが上昇
-
2025年01月21日 12:55 市況・概要
後場の日経平均は75円高でスタート、霞ヶ関キャピタルや任天堂などが上昇
-
2025年01月21日 09:37 市況・概要
日経平均は261円高でスタート、マツダや第一三共などが上昇
-
2025年01月20日 16:00 市況・概要
日経平均は大幅反発、一時39000円回復もトランプ2.0への警戒が重しに
-
2025年01月17日 09:39 市況・概要
日経平均は118円安でスタート、任天堂や川崎重などが下落
-
2025年01月14日 16:00 市況・概要
日経平均は4日続落、米国株安と値がさ半導体の下げが影響
-
2025年01月14日 13:05 市況・概要
後場の日経平均は673円安でスタート、古河電工やTOWAなどが下落
-
2025年01月14日 12:51 銘柄/投資戦略
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に4日続落、アドバンテストが1銘柄で約212円分押し下げ
-
2025年01月14日 12:26 市況・概要
後場に注目すべき3つのポイント~値がさ半導体株の下げが影響
-
2025年01月14日 12:13 市況・概要
日経平均は4日続落、値がさ半導体株の下げが影響
-
2025年01月14日 09:41 市況・概要
日経平均は179円安でスタート、アドバンテストや安川電などが下落
-
2025年01月07日 16:00 市況・概要
日経平均は3日ぶりに反発、値がさ半導体株がけん引し40000円台回復
-
2025年01月07日 12:36 銘柄/投資戦略
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に3日ぶり反発、東エレクが1銘柄で約253円分押し上げ
-
2025年01月07日 12:34 市況・概要
後場に注目すべき3つのポイント~半導体株がけん引し40000円台回復
-
2025年01月07日 12:05 市況・概要
日経平均は3日ぶりに反発、半導体株がけん引し40000円台回復
-
2025年01月07日 09:48 市況・概要
日経平均は277円高でスタート、ディスコやキオクシアHDなどが上昇
-
2024年12月31日 10:03 銘柄/投資戦略
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比555円安の39435円~
-
2024年12月27日 16:51 銘柄/投資戦略
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に3日続伸、ファーストリテやアドバンテストが2銘柄で約220円分押し上
-
2024年12月27日 16:00 市況・概要
日経平均は大幅高で3日続伸、先物主導で5か月ぶりに終値40000円台回復
-
2024年12月27日 12:53 市況・概要
後場の日経平均は539円高でスタート、さくらや積水化などが上昇
-
2024年12月27日 12:35 銘柄/投資戦略
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に3日続伸、ファーストリテが1銘柄で約85円分押し上げ
-
2024年12月27日 09:36 市況・概要
日経平均は104円高でスタート、DeNAや三井E&Sなどが上昇
-
2024年12月25日 09:30 市況・概要
日経平均は131円高でスタート、川崎重やソフトバンクGなどが上昇