-
コンセンサス変化
21年3月期経常予想。対前週19.7%上昇。
トプコンの経常利益予想コンセンサスは、前週値の1,880百万円から19.7%上昇し、2,250百万円となった。対前年実績で見た場合35.1%の減益予想から22.3%減益予想に上方修正された。会社予想値…
2021/03/01 22:45
-
レーティング
日系大手証券、レーティング据え置き、中立。目標株価引き上げ、1,100円。
日系大手証券が3月1日、トプコンのレーティングを中立(Neutral)に据え置いた。一方、目標株価は980円から1,100円に引き上げた。因みに前日(2月26日)時点のレーティングコンセンサスは4.2…
2021/03/01 19:55
-
銘柄/投資戦略
エイチーム、INSPEC、アサヒHDなど
アサヒHD 3985 -345大幅反落。連結子会社を割当先とする第三者割当による新株予約権の発行を発表している。割当期予定先として、新株予約権と同等の内容の交換券が付与された交換社債を発行し、海外機…
2021/02/26 15:45
-
市況・概要
注目銘柄ダイジェスト(前場):エイチーム、CAICA、構造計画など
四国電力:745円(-5円)続落。前日に業績予想修正を発表している。経常利益は従来予想の100億円から30億円、前期比89.3%減益にまで下方修正している。1月の寒波による需給ひっ迫、卸電力取引市場の…
2021/02/26 11:59
-
銘柄/投資戦略
トプコン---大幅続伸、成長戦略進展局面入りとして国内証券が格上げ
トプコンは大幅続伸。岡三証券では投資判断を「中立」から「強気」に格上げ、目標株価を1800円としている。新型コロナ影響による需要減少からの改善が各事業で見られており、業績予想を引き上げているもよう。今…
2021/02/26 10:33
-
コンセンサス変化
21年3月期経常予想。対前週9.9%上昇。
トプコンの経常利益予想コンセンサスは、前週値の1,880百万円から9.9%上昇し、2,067百万円となった。対前年実績で見た場合35.1%の減益予想から28.6%減益予想に上方修正された。会社予想値2…
2021/02/25 22:45
-
レーティング
日系中堅証券、レーティング引き上げ、強気。目標株価引き上げ、1,800円。
日系中堅証券が2月25日、トプコンのレーティングを中立(中立)から強気(強気)に引き上げた。同様に、目標株価も1,300円から1,800円に引き上げた。因みに前日(2月24日)時点のレーティングコンセ…
2021/02/25 19:55
-
コンセンサス変化
21年3月期経常予想。対前週15.7%上昇。
トプコンの経常利益予想コンセンサスは、前週値の1,625百万円から15.7%上昇し、1,880百万円となった。対前年実績で見た場合43.9%の減益予想から35.1%減益予想に上方修正された。会社予想値…
2021/02/08 22:46
-
レーティング
米系大手証券、レーティング強気継続。目標株価引き上げ、1,700円。
米系大手証券が2月8日、トプコンのレーティングを強気(Buy)に据え置いた。一方、目標株価は1,600円から1,700円に引き上げた。因みに前日(2月5日)時点のレーティングコンセンサスは3.8(アナ…
2021/02/08 19:55
-
銘柄/投資戦略
前日に動いた銘柄 part1 富士通ゼネラル、トプコン、資生堂など
銘柄名2日終値⇒前日比ジェイテクト 967 +17自動車業界向けの需要動向や原価改善効果から通期事業損益は一転して黒字予想へ。東ソー 1791 -69クロルアルカリ事業における主要製品の海外市況上昇等…
2021/02/03 07:15
-
レーティング
米系大手証券、レーティング強気継続。目標株価引き上げ、1,600円。
米系大手証券が1月29日、トプコンのレーティングを強気(Buy)に据え置いた。一方、目標株価は1,500円から1,600円に引き上げた。因みに前日(1月28日)時点のレーティングコンセンサスは3.8(…
2021/02/01 18:00
-
決算
2021年3月期連結第3四半期(累計)、経常損益60百万円。
【業績予想/決算速報】トプコンが1月29日に発表した2021年3月期第3四半期(累計)の経常損益は60百万円であった。また同日発表された業績予想によると通期の経常損益は前回予想(1,000百万円)から…
2021/01/29 15:02
-
銘柄/投資戦略
前日に動いた銘柄 part2 パナソニック、オーケーエム、弁護士ドットコムなど
銘柄名22日終値⇒前日比日本電子材料 2181 -112半導体関連の一角には利食い売り優勢の流れが続く。丹青社 761 -59三菱UFJモルガン・スタンレー証券では投資判断を格下げ。新日本理化 280…
2021/01/25 07:32
-
銘柄/投資戦略
前日に動いた銘柄 part2 パナソニック、オーケーエム、弁護士ドットコムなど
銘柄名22日終値⇒前日比日本電子材料 2181 -112半導体関連の一角には利食い売り優勢の流れが続く。丹青社 761 -59三菱UFJモルガン・スタンレー証券では投資判断を格下げ。新日本理化 280…
2021/01/23 07:32
-
レーティング
日系大手証券、レーティング据え置き、中立。目標株価引き上げ、1,500円。
日系大手証券が1月14日、トプコンのレーティングを中立(中立)に据え置いた。一方、目標株価は1,100円から1,500円に引き上げた。因みに前日(1月13日)時点のレーティングコンセンサスは3.8(ア…
2021/01/15 11:05
-
市況・概要
個別銘柄戦略:グリーやコニカミノルタなどに注目
週明け11日の米国市場では、NYダウが89.28ドル安の31008.69、ナスダック総合指数が165.54pt安の13036.43、シカゴ日経225先物が大阪日中比120円安の28020。12日早朝の…
2021/01/12 09:08
-
コンセンサス変化
21年3月期経常予想。対前週20.3%上昇。
トプコンの経常利益予想コンセンサスは、前週値の1,317百万円から20.3%上昇し、1,583百万円となった。対前年実績で見た場合54.5%の減益予想から45.3%減益予想に上方修正された。会社予想値…
2021/01/08 22:45
-
レーティング
日系大手証券、レーティング強気継続。目標株価引き上げ、1,500円。
日系大手証券が1月7日、トプコンのレーティングを強気(1)に据え置いた。一方、目標株価は1,100円から1,500円に引き上げた。因みに前日(1月6日)時点のレーティングコンセンサスは3.8(アナリス…
2021/01/08 11:05
-
市況・概要
前場に注目すべき3つのポイント~27000円での攻防から下に仕掛けてくる展開は警戒
5日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。■株式見通し:27000円での攻防から下に仕掛けてくる展開は警戒■ペプチド、20/12上方修正 営業利益67億円←53億円、コンセンサス上回る■前場…
2021/01/05 08:45
-
コンセンサス変化
21年3月期経常予想。対前週9.7%上昇。
トプコンの経常利益予想コンセンサスは、前週値の1,200百万円から9.7%上昇し、1,317百万円となった。対前年実績で見た場合58.5%の減益予想から54.5%減益予想に上方修正された。会社予想値1…
2020/12/07 22:45
-
レーティング
日系中堅証券、レーティング据え置き、中立。目標株価引き上げ、1,300円。
日系中堅証券が12月7日、トプコンのレーティングを中立(中立)に据え置いた。一方、目標株価は860円から1,300円に引き上げた。因みに前日(12月4日)時点のレーティングコンセンサスは3.8(アナリ…
2020/12/07 19:55
-
レーティング
日系大手証券、レーティング据え置き、中立。目標株価引き上げ、980円。
日系大手証券が12月7日、トプコンのレーティングを中立(Neutral)に据え置いた。一方、目標株価は760円から980円に引き上げた。因みに前日(12月4日)時点のレーティングコンセンサスは3.8(…
2020/12/07 18:00
-
市況・概要
前場に注目すべき3つのポイント~一服は想定内、依然としてショート筋にとっては厳しい需給状況
26日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。■株式見通し:一服は想定内、依然としてショート筋にとっては厳しい需給状況■片倉工業、20/12上方修正 営業利益30億円←25億円■前場の注目材料…
2020/11/26 08:41
-
コンセンサス変化
21年3月期経常予想。対前週上昇。
トプコンの経常利益予想コンセンサスは、前週値の400百万円から上昇し、1,250百万円となった。対前年実績で見た場合86.2%の減益予想から56.8%減益予想に上方修正された。会社予想値1,000百万…
2020/11/11 22:45
-
レーティング
米系大手証券、レーティング強気継続。目標株価引き上げ、1,500円。
米系大手証券が11月11日、トプコンのレーティングを強気(Buy)に据え置いた。一方、目標株価は1,250円から1,500円に引き上げた。因みに前日(11月10日)時点のレーティングコンセンサスは3.…
2020/11/11 18:00
-
コンセンサス変化
21年3月期経常予想。対前週上昇。
トプコンの経常利益予想コンセンサスは、前週値の400百万円から上昇し、1,200百万円となった。対前年実績で見た場合86.2%の減益予想から58.5%減益予想に上方修正された。会社予想値1,000百万…
2020/11/09 22:45
-
レーティング
日系大手証券、レーティング据え置き、中立。目標株価引き上げ、1,100円。
日系大手証券が11月6日、トプコンのレーティングを中立(中立)に据え置いた。一方、目標株価は830円から1,100円に引き上げた。因みに前日(11月5日)時点のレーティングコンセンサスは3.8(アナリ…
2020/11/09 19:55
-
銘柄/投資戦略
前日に動いた銘柄 part1 帝人、サンゲツ、デジタルアーツなど
銘柄名2日終値⇒前日比帝人 1631 +3521年3月期業績予想上方修正で上げ幅拡大もその後伸び悩み。CTC 3510 -45中間期連結営業利益は9.3%減と第1四半期の21.1%増から減益に転じる。…
2020/11/03 07:15
-
市況・概要
日経平均は6日ぶり反発、買い戻し一巡後は大統領選前に様子見
日経平均は6日ぶり反発。10月30日の米国市場でNYダウは反落し、157ドル安となった。欧米での新型コロナウイルス感染拡大が嫌気されたうえ、前の日に決算発表したアップルなどに売りが出た。ただ、30日の…
2020/11/02 16:11
-
銘柄/投資戦略
スミダ、トプコン、ワコムなど
KDDI 2921 +128.5大幅続伸。先週末に上半期の決算を発表、営業利益は5888億円で前年同期比6.4%増益、7-9月期も増益を確保している。非通信サービスなどが下支えする形になった。同時に…
2020/11/02 15:24