-
コンセンサス変化
26年3月期経常予想。対前週2.4%上昇。
ファナックの経常利益予想コンセンサスは、前週値の200,337百万円から2.4%上昇し、205,150百万円となった。対前年実績で見た場合1.8%の増益予想から4.3%増益予想に上方修正された。会社予…
2025/08/13 22:46
-
レーティング
米系大手証券、レーティング強気継続。目標株価引き上げ、5,000円。
米系大手証券が8月13日、ファナックのレーティングを強気(1(買い))に据え置いた。一方、目標株価は4,400円から5,000円に引き上げた。因みに前日(8月12日)時点のレーティングコンセンサスは4…
2025/08/13 19:55
-
銘柄/投資戦略
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に6日続伸、アドバンテストやリクルートHDが2銘柄で約208円分押上
*16:54JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に6日続伸、アドバンテストやリクルートHDが2銘柄で約208円分押上
13日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり151…
2025/08/13 16:54
-
市況・概要
米利下げ期待の高まりを受けて43000円台に【クロージング】
*16:47JST 米利下げ期待の高まりを受けて43000円台に【クロージング】
13日の日経平均は大幅に6営業日続伸。556.50円高の43274.67円(出来高概算23億9000万株)と43000…
2025/08/13 16:47
-
市況・概要
日経平均は大幅続伸、投資家心理改善で連日最高値更新
*16:10JST 日経平均は大幅続伸、投資家心理改善で連日最高値更新
前日12日の米国株式市場は堅調に推移。対中関税停止延長が好感されたほか、消費者物価指数(CPI)が想定内にとどまり、関税による大…
2025/08/13 16:10
-
銘柄/投資戦略
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に6日続伸、アドバンテストが1銘柄で約110円分押し上げ
*12:45JST 日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に6日続伸、アドバンテストが1銘柄で約110円分押し上げ
13日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり166銘柄、値下が…
2025/08/13 12:45
-
市況・概要
後場に注目すべき3つのポイント~取引時間中で初となる4万3000円台に到達
*12:35JST 後場に注目すべき3つのポイント~取引時間中で初となる4万3000円台に到達
13日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。・日経平均は大幅続伸、取引時間中で初となる4万3…
2025/08/13 12:35
-
市況・概要
日経平均は大幅続伸、取引時間中で初となる4万3000円台に到達
*12:06JST 日経平均は大幅続伸、取引時間中で初となる4万3000円台に到達
日経平均は大幅続伸。582.90円高の43301.07円(出来高概算12億1047万株)で前場の取引を終えている。…
2025/08/13 12:06
-
市況・概要
日経平均は372円高でスタート、サンリオやソニーGなどが上昇
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;43090.91;+372.74TOPIX;3083.50;+17.13[寄り付き概況] 13日の日経平均は372.74円高の43090.91円と6日続伸し…
2025/08/13 09:31
-
銘柄/投資戦略
ADR日本株ランキング~アドバンテストなど全般買い優勢、シカゴは大阪比635円高の43275円~
*08:32JST ADR日本株ランキング~アドバンテストなど全般買い優勢、シカゴは大阪比635円高の43275円~
ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル147.81円換算)で、アドバ…
2025/08/13 08:32
-
外国市場/為替
米国株式市場は大幅反発、CPIで利下げ期待強まる(12日)
*07:21JST 米国株式市場は大幅反発、CPIで利下げ期待強まる(12日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(12日)SEP24O 42310(ドル建て)H 43390L 42220C 43295…
2025/08/13 07:21
-
外国市場/為替
12日のNY市場は大幅反発
[NYDow・NasDaq・CME(表)]NYDOW;44458.61;+483.52Nasdaq;21681.91;+296.51CME225;43275;+635(大証比)[NY市場データ]12日…
2025/08/13 07:20
-
コンセンサス変化
26年3月期経常予想。対前週0.3%下降。
ファナックの経常利益予想コンセンサスは、前週値の202,124百万円から0.3%下落し、201,587百万円となった。会社予想値196,300百万円と比較すると、現在のコンセンサス予想はやや強気の見方…
2025/08/12 22:46
-
レーティング
日系大手証券、レーティング引き上げ、やや強気。目標株価引き上げ、5,000円。
日系大手証券が8月12日、ファナックのレーティングを中立(3)からやや強気(2)に引き上げた。同様に、目標株価も4,100円から5,000円に引き上げた。因みに前日(8月8日)時点のレーティングコンセ…
2025/08/12 19:55
-
銘柄/投資戦略
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に5日続伸、ソフトバンクGやアドバンテが2銘柄で約374円分押し上げ
*18:43JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に5日続伸、ソフトバンクGやアドバンテが2銘柄で約374円分押し上げ
12日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり174…
2025/08/12 18:43
-
市況・概要
日経平均は大幅続伸、1年1カ月ぶりに最高値更新
*18:14JST 日経平均は大幅続伸、1年1カ月ぶりに最高値更新
前日11日の米国株式市場は反落。米中貿易政策の不透明感や、12日に発表予定の7月消費者物価指数(CPI)を控えた調整が広がったためと…
2025/08/12 18:14
-
銘柄/投資戦略
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に5日続伸、アドバンテストが1銘柄で約199円分押し上げ
*12:41JST 日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に5日続伸、アドバンテストが1銘柄で約199円分押し上げ
12日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり192銘柄、値下が…
2025/08/12 12:41
-
市況・概要
後場に注目すべき3つのポイント~昨年7月の最高値を更新
*12:37JST 後場に注目すべき3つのポイント~昨年7月の最高値を更新
12日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。・日経平均は大幅続伸、昨年7月の最高値を更新・ドル・円は小じっかり、…
2025/08/12 12:37
-
市況・概要
日経平均は大幅続伸、昨年7月の最高値を更新
*12:17JST 日経平均は大幅続伸、昨年7月の最高値を更新
日経平均は大幅続伸。1029.19円高の42849.67円(出来高概算13億8595万株)で前場の取引を終えている。 11日の米国株式…
2025/08/12 12:17
-
銘柄/投資戦略
ADR日本株ランキング~第一三共など全般買い優勢、シカゴは大阪比475円高の42295円~
*07:54JST ADR日本株ランキング~第一三共など全般買い優勢、シカゴは大阪比475円高の42295円~
ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル148.12円換算)で、第一三共、豊…
2025/08/12 07:54
-
銘柄/投資戦略
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般買い優勢、シカゴは大阪比460円高の42280円~
*08:00JST ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般買い優勢、シカゴは大阪比460円高の42280円~
ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル147.73円換算)で、ゆうちょ…
2025/08/09 08:00
-
銘柄/投資戦略
ADR日本株ランキング~中外製薬など全般売り優勢、シカゴは大阪比90円高の41090円~
*07:52JST ADR日本株ランキング~中外製薬など全般売り優勢、シカゴは大阪比90円高の41090円~
ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル147.06円換算)で、中外製薬、日本…
2025/08/08 07:52
-
銘柄/投資戦略
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日続伸、TDKやソフトバンクGが2銘柄で約67円分押し上げ
*16:59JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日続伸、TDKやソフトバンクGが2銘柄で約67円分押し上げ
7日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり161銘柄、値下がり…
2025/08/07 16:59
-
銘柄/投資戦略
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日続伸、ファーストリテが1銘柄で約44円分押し上げ
*12:48JST 日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日続伸、ファーストリテが1銘柄で約44円分押し上げ
7日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり173銘柄、値下がり50銘柄…
2025/08/07 12:48
-
市況・概要
後場に注目すべき3つのポイント~買い優勢で堅調推移
*12:45JST 後場に注目すべき3つのポイント~買い優勢で堅調推移
7日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。・日経平均は続伸、買い優勢で堅調推移・ドル・円は伸び悩み、米9月利下げを意…
2025/08/07 12:45
-
市況・概要
日経平均は続伸、買い優勢で堅調推移
*12:23JST 日経平均は続伸、買い優勢で堅調推移
日経平均は続伸。319.82円高の41114.68円(出来高概算11億3781万株)で前場の取引を終えている。 6日の米国株式市場は反発。ダウ…
2025/08/07 12:23
-
銘柄/投資戦略
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比45円高の40855円~
*07:41JST ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比45円高の40855円~
ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル147.33円換算)で、NTT、本田技研工業、日立…
2025/08/07 07:41
-
コンセンサス変化
26年3月期経常予想。対前週0.4%下降。
ファナックの経常利益予想コンセンサスは、前週値の201,162百万円から0.4%下落し、200,337百万円となった。会社予想値196,300百万円と比較すると、現在のコンセンサス予想はやや強気の見方…
2025/08/06 22:46
-
レーティング
日系大手証券、レーティング強気継続。目標株価引き下げ、5,400円。
日系大手証券が8月6日、ファナックのレーティングを強気(買い)に据え置いた。一方、目標株価は5,500円から5,400円に引き下げた。因みに前日(8月5日)時点のレーティングコンセンサスは4.17(ア…
2025/08/06 18:00
-
銘柄/投資戦略
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、ソフトバンクGやダイキンが2銘柄で約121円分押し上げ
*16:53JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、ソフトバンクGやダイキンが2銘柄で約121円分押し上げ
6日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり180銘柄、値下がり…
2025/08/06 16:53