-
銘柄/投資戦略
ダイヘン:電力インフラの追い風と半導体装置向け需要が収益牽引、構造的強さを備えた総合電機メーカー
*14:30JST ダイヘン:電力インフラの追い風と半導体装置向け需要が収益牽引、構造的強さを備えた総合電機メーカー
ダイヘンは1919年に国内唯一の変圧器専門メーカーとして創業、その後技術革新に挑み…
2025/10/22 14:30
-
レーティング
米系大手証券、レーティング強気継続。目標株価引き上げ、10,000円。
米系大手証券が10月8日、ダイヘンのレーティングを強気(買い)に据え置いた。一方、目標株価は8,100円から10,000円に引き上げた。因みに前日(10月7日)時点のレーティングコンセンサスは4.4(…
2025/10/09 14:05
-
銘柄/投資戦略
ダイヘン---昨年4月高値が射程に入る
*12:45JST ダイヘン 8740 +220
連日の年初来高値を更新。前日に9月25日以来の高値を更新し、本日は一段高となった。週足では上向きで推移する13週線を支持線としたトレンドを形成してお…
2025/10/07 12:45
-
レーティング
日系大手証券、レーティング据え置き、やや強気。目標株価引き上げ、10,500円。
日系大手証券が10月6日、ダイヘンのレーティングをやや強気(2)に据え置いた。一方、目標株価は8,000円から10,500円に引き上げた。因みに前日(10月3日)時点のレーティングコンセンサスは4.4…
2025/10/06 18:00
-
コンセンサス変化
26年3月期経常予想。対前週0.5%上昇。
ダイヘンの経常利益予想コンセンサスは、前週値の18,820百万円から0.5%上昇し、18,920百万円となった。会社予想値17,500百万円と比較すると、現在のコンセンサス予想は強気の見方となっている…
2025/10/02 22:46
-
レーティング
米系大手証券、レーティング引き下げ、中立。目標株価引き下げ、9,100円。
米系大手証券が10月2日、ダイヘンのレーティングを強気(Overweight)から中立(Equal-Weight)に引き下げた。同様に、目標株価も9,400円から9,100円に引き下げた。因みに前日(…
2025/10/02 18:00
-
コンセンサス変化
26年3月期経常予想。対前週2.3%上昇。
ダイヘンの経常利益予想コンセンサスは、前週値の18,400百万円から2.3%上昇し、18,820百万円となった。対前年実績で見た場合7.1%の増益予想から9.5%増益予想に上方修正された。会社予想値1…
2025/08/28 22:46
-
レーティング
日系大手証券、レーティング強気継続。目標株価引き上げ、8,800円。
日系大手証券が8月28日、ダイヘンのレーティングを強気(買い)に据え置いた。一方、目標株価は8,500円から8,800円に引き上げた。因みに前日(8月27日)時点のレーティングコンセンサスは4.8(ア…
2025/08/28 18:00
-
コンセンサス変化
26年3月期経常予想。対前週1.7%上昇。
ダイヘンの経常利益予想コンセンサスは、前週値の18,400百万円から1.7%上昇し、18,720百万円となった。対前年実績で見た場合7.1%の増益予想から9%増益予想に上方修正された。会社予想値17,…
2025/08/25 22:46
-
市況・概要
前場に注目すべき3つのポイント~こう着ながらも底堅さが意識される~
*08:45JST 前場に注目すべき3つのポイント~こう着ながらも底堅さが意識される~
7日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。■こう着ながらも底堅さが意識される■ホンダ、26/3上方修正…
2025/08/07 08:45
-
銘柄/投資戦略
前日に動いた銘柄 part1 ダイヘン、オルガノ、ティラドなど
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 ダイヘン、オルガノ、ティラドなど
銘柄名6日終値⇒前日比富士フイルム 3243 +120第1四半期営業利益21.1%増。日清紡HD 954.3 -35…
2025/08/07 07:15
-
コンセンサス変化
26年3月期経常予想。対前週1.3%下降。
ダイヘンの経常利益予想コンセンサスは、前週値の18,650百万円から1.3%下落し、18,400百万円となった。対前年実績で見た場合8.5%の増益予想から7.1%増益予想に下方修正された。会社予想値1…
2025/08/06 22:46
-
市況・概要
日経平均は続伸、円安が輸出関連の追い風に
*16:29JST 日経平均は続伸、円安が輸出関連の追い風に
前日5日の米国株式市場は反落。ISM非製造業指数の鈍化が景気への懸念を強め、企業コストの上昇とトランプ政権の対中関税圧力が重荷となった。半…
2025/08/06 16:29
-
銘柄/投資戦略
ダイヘン、JX金属、オークマなど
デクセリアルズ 2003.5 -129.5大幅反落。前日に第1四半期の決算を発表、営業利益は80億円で前年同期比18.3%減となっている。据え置きの通期予想280億円、前期比29.5%減との比較…
2025/08/06 16:24
-
レーティング
米系大手証券、レーティング強気継続。目標株価引き下げ、9,400円。
米系大手証券が8月5日、ダイヘンのレーティングを強気(Overweight)に据え置いた。一方、目標株価は10,000円から9,400円に引き下げた。因みに前日(8月4日)時点のレーティングコンセンサ…
2025/08/06 16:05
-
銘柄/投資戦略
出来高変化率ランキング(14時台)~堀田丸正、ソフトフロンなどがランクイン
*14:49JST 出来高変化率ランキング(14時台)~堀田丸正、ソフトフロンなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場…
2025/08/06 14:49
-
銘柄/投資戦略
出来高変化率ランキング(13時台)~ニチレイ、メルカリなどがランクイン
*14:10JST 出来高変化率ランキング(13時台)~ニチレイ、メルカリなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加…
2025/08/06 14:10
-
レーティング
米系大手証券、レーティング強気継続。目標株価引き上げ、8,100円。
米系大手証券が8月5日、ダイヘンのレーティングを強気(買い)に据え置いた。一方、目標株価は8,000円から8,100円に引き上げた。因みに前日(8月4日)時点のレーティングコンセンサスは4.8(アナリ…
2025/08/06 14:05
-
銘柄/投資戦略
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、ソフトバンクGが1銘柄で約61円分押し上げ
*12:53JST 日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、ソフトバンクGが1銘柄で約61円分押し上げ
6日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり184銘柄、値下がり39銘柄、変…
2025/08/06 12:53
-
市況・概要
後場に注目すべき3つのポイント~売り先行もプラス圏に浮上
*12:34JST 後場に注目すべき3つのポイント~売り先行もプラス圏に浮上
5日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。・日経平均は続伸、売り先行もプラス圏に浮上・ドル・円は伸び悩み、米9…
2025/08/06 12:34
-
市況・概要
日経平均は続伸、売り先行もプラス圏に浮上
*12:25JST 日経平均は続伸、売り先行もプラス圏に浮上
日経平均は続伸。253.19円高の40802.73円(出来高概算11億1249万株)で前場の取引を終えている。 前日5日の米国株式市場は…
2025/08/06 12:25
-
市況・概要
注目銘柄ダイジェスト(前場):ニチレイ、ダイヘン、ソフトフロンなど
*12:13JST 注目銘柄ダイジェスト(前場):ニチレイ、ダイヘン、ソフトフロンなど
武蔵精密:3000円(-150円)大幅続落。前日に第1四半期の決算を発表、営業利益は38.1億円で前年同期比4.…
2025/08/06 12:13
-
銘柄/投資戦略
出来高変化率ランキング(10時台)~内海造、ソフトフロントHなどがランクイン
*10:40JST 出来高変化率ランキング(10時台)~内海造、ソフトフロントHなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市…
2025/08/06 10:40
-
銘柄/投資戦略
ダイヘン---一時ストップ高、第1四半期の高い業績変化率を材料視
*09:53JST ダイヘン---一時ストップ高、第1四半期の高い業績変化率を材料視
ダイヘンは一時ストップ高。前日に第1四半期決算を発表、営業利益は31.6億円で前年同期比3.5倍の水準となっている…
2025/08/06 09:53
-
市況・概要
個別銘柄戦略:オークマや文化シヤッターに注目
*09:13JST 個別銘柄戦略:オークマや文化シヤッターに注目
昨日5日の米株式市場でNYダウは61.90ドル安の44,111.74、ナスダック総合指数は137.03pt安の20,916.55、シカ…
2025/08/06 09:13
-
決算
2026年3月期連結第1四半期、経常損益3,776百万円。IFISコンセンサスを上回る水準。
【業績予想/決算速報】ダイヘンが8月5日に発表した2026年3月期第1四半期の経常損益は3,776百万円、直近のIFISコンセンサス(1,900百万円)を98.7%上回る水準だった。また同日発表された…
2025/08/05 15:40
-
市況・概要
前場に注目すべき3つのポイント~需給面でも上へのバイアスが強まりやすい~
*08:56JST 前場に注目すべき3つのポイント~需給面でも上へのバイアスが強まりやすい~
24日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。■需給面でも上へのバイアスが強まりやすい■キヤノンM…
2025/07/24 08:56
-
コンセンサス変化
26年3月期経常予想。対前週3.6%下降。
ダイヘンの経常利益予想コンセンサスは、前週値の19,350百万円から3.6%下落し、18,650百万円となった。対前年実績で見た場合12.6%の増益予想から8.5%増益予想に下方修正された。会社予想値…
2025/07/17 22:46
-
コンセンサス変化
26年3月期経常予想。対前週3.7%下降。
ダイヘンの経常利益予想コンセンサスは、前週値の20,100百万円から3.7%下落し、19,350百万円となった。対前年実績で見た場合17%の増益予想から12.6%増益予想に下方修正された。会社予想値1…
2025/06/25 22:46
-
コンセンサス変化
26年3月期経常予想。対前週1.2%下降。
ダイヘンの経常利益予想コンセンサスは、前週値の20,350百万円から1.2%下落し、20,100百万円となった。対前年実績で見た場合18.4%の増益予想から17%増益予想に下方修正された。会社予想値1…
2025/06/12 22:46