古河電工---2017年11月高値が射程に入る
*08:25JST <5801> 古河電工 - -
連日で年初来高値を更新するなど、強い基調が継続している。過熱感が警戒されやすいところではあるが、6000円回復後の高値もち合い時に、ボリンジャーバンドの+3σから+2σを下回っていた。現在もバンドが拡大するなかで+1σと+2σでのレンジ内で推移しており、過熱感はそれ程警戒されていない。方向性としては2017年11月
高値の7230円が射程に入っている。
<FA>
*08:25JST <5801> 古河電工 - -
連日で年初来高値を更新するなど、強い基調が継続している。過熱感が警戒されやすいところではあるが、6000円回復後の高値もち合い時に、ボリンジャーバンドの+3σから+2σを下回っていた。現在もバンドが拡大するなかで+1σと+2σでのレンジ内で推移しており、過熱感はそれ程警戒されていない。方向性としては2017年11月
高値の7230円が射程に入っている。
<FA>
*09:06JST ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比185円安の38985円~ ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル151.26円換算)で、日本郵政、ゆ…
09:06*09:03JST 東京計器 3445 -25 2月10日にマドを空けての上昇で25日線、75日線、200日線を一気に上抜け、その後は3400円~3600円辺りでの保ち合いを継続。一目均衡表では日足…
09:03*09:01JST フライヤー---買い気配、本日東証グロース市場に新規上場 本日、フライヤーが東証グロース市場へ上場した。現在、公開価格である680円に買いが約52万株、売りが約10万株、差し引きで…
09:01