フィスコニュース

市況・概要 2024/09/09 07:49 一覧へ

今日の為替市場ポイント:米国金利の先安観でドルは上げ渋る可能性

*07:49JST 今日の為替市場ポイント:米国金利の先安観でドルは上げ渋る可能性 6日のドル・円は、東京市場では143円48銭から142円06銭まで下落。欧米市場では144円01銭まで買われた後、141円78銭まで反落し、142円30銭で取引終了。本日9日のドル・円は主に142円台で推移か。米国金利の先安観は後退していないため、ドルは上げ渋る可能性がある。

米連邦準備制度理事会(FRB)と日本銀行の政策決定を今月後半に控え、リスク選好的なドル買い・円売りがただちに拡大する可能性は低いとみられる。9月3日に発表された米8月ISM製造業景況指数は7月との比較で多少改善したものの、7月の雇用動態調査(JOLTS)、8月ADP雇用統計はおおむね悪化を示した。8月雇用統計でも非農業部門雇用者数は市場予想を下回った。それらの結果を受け、米国経済の腰折れ懸念が強まり、株安・金利安・ドル安に振れている。FRBは9月17-18日開催の連邦公開市場委員会(FOMC)の会合では0.25ptの利下げが決定される可能性が高いが、景気減速の加速が強く警戒された場合、利下げ幅は0.5ptとなる可能性もあり、金利安・ドル安要因になりやすい。

<CS>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧
  • 市況・概要 2月24日のNY為替概況

    *05:00JST 2月24日のNY為替概況 24日のニューヨーク外為市場でドル・円は149円87銭まで上昇後、149円27銭まで下落し、引けた。米1月シカゴ連銀全米活動指数や米2月ダラス連銀製造業活…

    05:00
  • 市況・概要 [通貨オプション]まちまち、調整

    *04:33JST [通貨オプション]まちまち、調整 ドル・円オプション市場はまちまち。短中期物でオプション買戻しが優勢となったが、1年物は売りが優勢となった。リスクリバーサルは小動き。調整色が強まっ…

    04:33
  • 市況・概要 NY外為:ドル売りに転じる、米2年債入札は好調

    *03:18JST NY外為:ドル売りに転じる、米2年債入札は好調 米財務省は690億ドル規模の2年債入札を実施した。結果で最高落札利回りは4.169%。テイルはマイナス1.1ベーシスポイント(bp)…

    03:18