フィスコニュース

市況・概要 2024/08/15 16:06 一覧へ

東証グロース市場250指数先物概況:買い戻しもあり7日続伸

*16:06JST 東証グロース市場250指数先物概況:買い戻しもあり7日続伸 8月15日の東証グロース市場250指数先物は前営業日比1pt高の591pt。なお、高値は597pt、安値は585pt、日中取引高は8754枚。前日14日の米国市場のダウ平均は続伸。
7月消費者物価指数(CPI)でインフレ鈍化継続があらたに確認され、利下げ期待を受けた買いが続き、寄り付き後、上昇。同時に想定通りの結果で、積極的な利下げを期待した買いが後退し、ナスダックはその後、下落に転じた。景気への悲観的見方が後退しダウは続伸し終盤にかけて、上げ幅を拡大。ナスダックはかろうじてプラス圏を回復し終了した。本日の東証グロース市場250指数先物は、前営業日比4pt安の586ptからスタートした。昨日まで6日続伸となったことに加え、今晩米国で、8月のニューヨーク連銀製造業景気指数や7月の小売売上高といった重要な経済指標発表を控えていることから、売り優勢で始まったものの、プラス圏に浮上。積極的に上値を買う動きはなかったものの、好決算銘柄を中心に個別物色機運も強く、指数も底堅く推移。売り手の買い戻しも観測され、7日続伸となる591ptで取引を終了した。東証グロ-ス市場の主力株ではボードルア<4413>やAnyMind<5027>などが上昇した。 <TY>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧
  • 市況・概要 東京為替:ドル・円は152円を挟んだ水準で推移

    *09:30JST 東京為替:ドル・円は152円を挟んだ水準で推移 19日午前の東京市場で米ドル・円は151円90銭台で推移。152円10銭から151円83銭まで下落。ユーロ・ドルは上げ渋り、1.04…

    09:30
  • 市況・概要 個別銘柄戦略:扶桑化学やコニシなどに注目

    *09:11JST 個別銘柄戦略:扶桑化学やコニシなどに注目 昨日18日の米株式市場でNYダウは10.26ドル高の44,556.34、ナスダック総合指数は14.49pt高の20,041.26、シカゴ日…

    09:11
  • 市況・概要 日経平均は20円安、寄り後はもみ合い

    *09:10JST 日経平均は20円安、寄り後はもみ合い 日経平均は20円安(9時10分現在)。今日の東京株式市場は売りが先行した。昨日の海外市場で米長期金利が上昇したことが東京市場で株価の重しとなっ…

    09:10