フィスコニュース

市況・概要 2025/04/30 22:23 一覧へ

【市場反応】米Q1GDP速報値は3年ぶりのマイナス成長、価格指数上昇でドル売り限定的

*22:23JST 【市場反応】米Q1GDP速報値は3年ぶりのマイナス成長、価格指数上昇でドル売り限定的 米商務省が発表した1-3月期国内総生産(GDP)速報値は前期比年率-0.3%と、前期の+2.4%から22年の1-3月期以降3年ぶりのマイナス成長となった。関税発動前に輸入が急増。同期個人消費速報値は前期比+1.8%と、前期+4.0%から伸び鈍化し23年4-6月期来の低い伸び。予想は上回った。同期GDP価格指数速報値は前期比+3.7%と、前期+2.3%から予想以上に伸びが加速し、22年10-12月期来で最高となった。

米同期雇用コスト指数(ECI)は前期比+0.9%と、予想通り10-12月期と同水準の伸び。

ADP雇用統計やGDPの弱い結果を受け、ドルはじり安。ドル・円は143円00銭
から142円78銭まで下落。ユーロ・ドルは1.1389ドルへ強含んだのち、1.1369ドルへじり安推移。ポンド・ドルは1.3367ドルから1.3341ドルまで下落した。
【経済指標】
・米・1-3月期国内総生産(GDP)速報値:前期比年率-0.3%(予想:前期比年率-0.2%、前期:+2.4%)
・米・1-3月期個人消費速報値:前期比+1.8%(予想+1.2%、前期+4.0%)
・米・1-3月期GDP価格指数速報値:前期比+3.7%(予想+3.1%、前期+2.3%)
・米・1-3月期雇用コスト指数:前期比+0.9%(予想:+0.9%、10-12月期:+0.9%)

<KY>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧
  • 市況・概要 NY株式:NYダウは141ドル高、景気後退懸念浮上も主要ハイテク決算待ち

    *05:49JST NY株式:NYダウは141ドル高、景気後退懸念浮上も主要ハイテク決算待ち 米国株式市場はまちまち。ダウ平均は141.74ドル高の40669.36ドル、ナスダックは14.98ポイント…

    05:49
  • 市況・概要 4月30日のNY為替概況

    *04:23JST 4月30日のNY為替概況 30日のニューヨーク外為市場でドル・円は143円04銭から142円50銭まで下落し、引けた。米4月ADP雇用統計の伸びが予想を下回ったほか、米1-3月期国…

    04:23
  • 市況・概要 [通貨オプション]R/R、円コール買い後退

    *03:36JST [通貨オプション]R/R、円コール買い後退 ドル・円オプション市場はまちまち。1カ月物でリスク警戒感を受けたオプション買いが後退したが、中長期物ではオプション買いが一段と強まった。…

    03:36