フィスコニュース

市況・概要 2025/01/17 08:24 一覧へ

今日の為替市場ポイント:米長期金利の低下を意識してドルは伸び悩む可能性

*08:24JST 今日の為替市場ポイント:米長期金利の低下を意識してドルは伸び悩む可能性 16日のドル・円は、東京市場では156円52銭から155円21銭まで下落。欧米市場では156円35銭まで買われた後、155円11銭まで反落し、155円20銭で取引終了。本日17日のドル・円は主に155円台で推移か。米長期金利の低下を意識してドルは伸び悩む可能性がある。

報道によると、米連邦準備制度理事会(FRB)のウォラー理事は米CNBCで「インフレ率は目標である2%に近づいており、こうした数字が続くなら、今年前半に利下げが行われると考えるのが妥当」、「おそらく他の人が考えているよりも少し早く2%に近づくと楽観している」とした。同理事は「インフレの動向次第では年内で3回ないし4回の利下げがあり得る」との見方を伝えた。現時点で利下げ再開は5月以降になるとの見方が多いものの、インフレが予想以上に抑制された場合、3月に利下げが行われる可能性が浮上する。そうなると1月のインフレ関連指標が重要な手掛かり材料となりそうだ。

<CS>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧
  • 市況・概要 欧州為替:ドル・円は失速、上昇分を削る

    *19:57JST 欧州為替:ドル・円は失速、上昇分を削る 欧州市場でドル・円は失速し、152円50銭付近に値を下げた。一時152円89銭まで値を切り上げたが、上昇分を削った。米10年債利回りの動向に…

    19:57
  • 市況・概要 欧州為替:ドル・円は上昇一服、米金利に連動

    *19:00JST 欧州為替:ドル・円は上昇一服、米金利に連動 欧州市場でドル・円は上昇一服となり、152円89銭まで値を切り上げた後は152円60銭台に失速。米10年債利回りの上昇はいったん収束し、…

    19:00
  • 市況・概要 欧州為替:ドル・円はじり高、米金利高の持ち直しで

    *18:21JST 欧州為替:ドル・円はじり高、米金利高の持ち直しで 欧州市場でドル・円はじり高となり、152円45銭から152円70銭まで値を切り上げた。前日海外市場で低下した米10年債利回りの持ち…

    18:21