フィスコニュース

市況・概要 2025/01/07 09:26 一覧へ

個別銘柄戦略:アステリアやダイセキなどに注目(訂正)

*09:26JST 個別銘柄戦略:アステリアやダイセキなどに注目(訂正) 昨日6日の米株式市場でNYダウは25.57ドル安の42,706.56、ナスダック総合指数は243.30pt高の19,864.98、シカゴ日経225先物は大阪日中比335円高の39,675円。為替は1ドル=157.50-60円。今日の東京市場では、25年3月期営業利益と配当予想を上方修正したアステリア<3853>、25年2月期業績と配当予想を上方修正したダイセキ<9793>、社会医療法人禎心会札幌禎心会病院に医療費保証商品「J-ホスピタル」の提供を開始したと発表したJリース<7187>、子会社が活鰻の仕入・販売を行う奈良及び水産物の製造加工販売を行うグローバル・オーシャン・ワークスとそれぞれ業務提携したと発表したWismettac<9260>、ガス給湯器大手のパロマ・リームホールディングスが1株2808円でTOB(株式公開買付け)を実施すると発表した富士通ゼ<6755>、東証スタンダードでは、24年11月期利益見込みを上方修正したバイク王<3377>、25年5月期上期業績見込みを上方修正した東武住販<3297>、12月の既存店売上高11.6%増で今期最高の伸び率となったワークマン<7564>、サウジアラビアに子会社を設立すると発表したサイトリ細研<3750>などが物色されそうだ。一方、25年11月期営業利益が15.9%増予想だが市場コンセンサスの56.5%増予想を下回ったネクステージ<3186>、338万4600株の株式売出しと50万7600株上限のオーバーアロットメントによる売出しを発表したアズワン<7476>、東証スタンダードでは、第3四半期累計の営業利益が33.9%減となったダイセキS<1712>などは軟調な展開が想定される。
<CS>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧
  • 市況・概要 NY外為:ポンドは上昇、米関税を現状で回避

    *23:16JST NY外為:ポンドは上昇、米関税を現状で回避 米国のトランプ大統領はカナダ、メキシコに対し25%、中国に対し10%の関税を課す大統領令に署名した。カナダやメキシコ、また中国は米国に対…

    23:16
  • 市況・概要 欧州為替:ドル・円は154円台、ドル買い後退

    *20:01JST 欧州為替:ドル・円は154円台、ドル買い後退 欧州市場でドル・円は155円を割り込み、154円83銭まで値を下げた。米10年債利回りの失速でドル売りに振れ、ユーロ・ドルは1.023…

    20:01
  • 市況・概要 欧州為替:ドル・円は軟調、クロス円に連れ安

    *19:12JST 欧州為替:ドル・円は軟調、クロス円に連れ安 欧州市場でドル・円は軟調地合いとなり、155円付近に値を下げた。欧州株式市場で主要指数は大幅安、時間外取引の米株式先物は下げ幅を拡大し、…

    19:12