東京為替:総じて円売り優勢
*09:40JST 東京為替:総じて円売り優勢
10日午前の東京市場で米ドル・円は151円70銭台で推移。151円23銭から151円89銭まで反発。米国の関税措置は世界経済の不確実性を高める要因となるが、ドル買い材料として意識されているようだ。151円以下には顧客筋からのドル買い注文が入っているもよう。ユーロ・ドルは下げ渋り、1.0285ドルから1.0318ドルまで反発。ユーロ・円は155円61銭から156円61銭まで反発。
<MK>
*09:40JST 東京為替:総じて円売り優勢
10日午前の東京市場で米ドル・円は151円70銭台で推移。151円23銭から151円89銭まで反発。米国の関税措置は世界経済の不確実性を高める要因となるが、ドル買い材料として意識されているようだ。151円以下には顧客筋からのドル買い注文が入っているもよう。ユーロ・ドルは下げ渋り、1.0285ドルから1.0318ドルまで反発。ユーロ・円は155円61銭から156円61銭まで反発。
<MK>
*23:46JST NY外為:円は堅調、日銀の早期追加利上げ観測 NY外為市場で円は堅調に推移した。日銀の早期追加利上げ観測を受けた円買いが継続。ドル・円は152円07銭から151円65銭へ下落した。…
2025/02/10 23:46*20:01JST 欧州為替:ドル・円は伸び悩み、ドル買い後退で 欧州市場でドル・円は伸び悩み。152円10銭台を割り込み、夕方以降の上昇分を削った。米10年債利回りの失速で、ドル買いは後退。一方、欧…
2025/02/10 20:01*19:13JST 欧州為替:ドル・円は失速、クロス円は底堅い 欧州市場でドル・円は失速し、152円53銭まで上昇後は152円10銭台に値を下げた。米10年債利回りの低下を受け、ドル買いは後退。一方、…
2025/02/10 19:13