フィスコニュース

市況・概要 2025/02/03 15:40 一覧へ

2月3日本国債市場:債券先物は140円75銭で取引終了

*15:40JST 2月3日本国債市場:債券先物は140円75銭で取引終了 [今日のまとめ]

<円債市場>
長期国債先物2025年3月限
寄付140円55銭 高値141円03銭 安値140円48銭 引け140円75銭 31262枚

2年 469回  0.729%
5年 175回  0.905%
10年 377回  1.249%
20年 191回  1.962%

3日の債券先物3月限は上げ渋り。140円55銭で取引を開始し、一時141円03銭まで買われた。午後の取引で140円75銭まで下落し、140円75銭で取引を終えた。20年債の利回りが主に上昇した。


<米国債概況>
2年債は4.24%、10年債は4.52%、30年債は4.76%近辺で推移。債権利回りはまちまち。(気配値)


<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は2.46%、英国債は4.54%、オーストラリア10年債は4.38%、NZ10年債は4.42%近辺で推移。(気配値)


[本日の主要政治・経済イベント]
・19:00 ユーロ圏・1月消費者物価コア指数速報値(前年比+2.6%、12月:+2.7%)
・24:00 米・1月ISM製造業景況指数(予想:49.3、12月:49.3)
・02:30 アトランタ連銀ボスティック総裁が講演予定(経済見通し)

海外のスケジュールで表示されている時間は日本時間


<CS>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧
  • 市況・概要 個別銘柄戦略:JIAや東亜建などに注目

    *09:48JST 個別銘柄戦略:JIAや東亜建などに注目 先週末7日の米株式市場でNYダウは444.23ドル安の44,303.40、ナスダック総合指数は268.59pt安の19,523.40、シカゴ…

    09:48
  • 市況・概要 東京為替:総じて円売り優勢

    *09:40JST 東京為替:総じて円売り優勢 10日午前の東京市場で米ドル・円は151円70銭台で推移。151円23銭から151円89銭まで反発。米国の関税措置は世界経済の不確実性を高める要因となる…

    09:40
  • 市況・概要 日経平均は137円安、寄り後は下げ幅拡大

    *09:06JST 日経平均は137円安、寄り後は下げ幅拡大 日経平均は137円安(9時5分現在)。今日の東京市場は売りが先行した。先週末の米株式市場で主要指数が下落し、海外市場で米長期金利が上昇した…

    09:06