フィスコニュース

市況・概要 2025/02/14 00:57 一覧へ

NY外為:ドル続落、金利低下で、コアPCE鈍化予想や厳しい関税への懸念後退

*00:57JST NY外為:ドル続落、金利低下で、コアPCE鈍化予想や厳しい関税への懸念後退 NY外為市場でドルは続落した。消費者物価指数(CPI)に続き生産者物価指数(PPI)が予想を上回ったが連邦準備制度理事会(FRB)がより重要視しているコアPCEが鈍化する見通しとなっていることや厳しい関税がインフレを押し上げるとの懸念が後退したことが背景となる。メキシコ、カナダ関税発動が4月までさらに先送りされる可能性など様々な譲歩が期待されている模様。

米10年債利回りは4.61%から4.53%まで低下した。ドルも軟調。ドル・円は154円00銭から153円10銭まで下落した。ユーロ・ドルは1.0376ドルから1.0430ドルまで上昇。ポンド・ドルは1.2453ドルから1.2523ドルまで上昇した。

<KY>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧
  • 市況・概要 2月13日のNY為替概況

    *05:26JST 2月13日のNY為替概況 13日のニューヨーク外為市場でドル・円は154円00銭まで上昇後、152円77銭まで下落し、引けた。米1月生産者物価指数(PPI)は予想を上回ったが、コア…

    05:26
  • 市況・概要 [通貨オプション]R/R、円コール買い強まる

    *04:35JST [通貨オプション]R/R、円コール買い強まる ドル・円オプション市場で変動率は1年物を除いてリスク警戒感を受けたオプション買いが強まった。リスクリバーサルで円コールスプレッドは拡大…

    04:35
  • 市況・概要 NY外為:ドル売り再開、米相互関税発表も発動は先

    *04:26JST NY外為:ドル売り再開、米相互関税発表も発動は先 トランプ米大統領は13日、相互関税に関する措置に署名した。商務長官候補のラトニック氏は国ごとに対処していくとし、4月1日までに調査…

    04:26