フィスコニュース

市況・概要 2025/02/14 08:26 一覧へ

今日の為替市場ポイント:米長期金利の低下を受けてドルは上げ渋る可能性

*08:26JST 今日の為替市場ポイント:米長期金利の低下を受けてドルは上げ渋る可能性 13日のドル・円は、東京市場では154円67銭から153円96銭まで下落。欧米市場では154円34銭から152円70銭まで下落し、152円80銭で取引終了。本日14日のドル・円は主に153円を挟んだ水準で推移か。米長期金利の低下を受けてドルは上げ渋る可能性がある。

報道によると、トランプ米大統領は2月13日、米国の輸入品に関税を課している全ての国に対する相互関税を課すと発表した。トランプ大統領によると、相互関税は公平性を取り戻し、競争環境を平等にすることを目的としている。付加価値税は関税と見なされるようだ。また、関税回避を目的とした第三国経由の商品輸送は認めないと述べた。ホワイトハウス当局者はトランプ政権の通商・経済チームが各国の関税措置や貿易関係を精査した上で、数週間以内に発動される可能性があると述べた。相互関税の導入は世界経済の不確実性を高める一因となり得るため、リスク選好的な為替取引は縮小する可能性がある。


<CS>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧
  • 市況・概要 東京為替:ドル・円は152円を挟んだ水準で推移

    *09:30JST 東京為替:ドル・円は152円を挟んだ水準で推移 19日午前の東京市場で米ドル・円は151円90銭台で推移。152円10銭から151円83銭まで下落。ユーロ・ドルは上げ渋り、1.04…

    09:30
  • 市況・概要 個別銘柄戦略:扶桑化学やコニシなどに注目

    *09:11JST 個別銘柄戦略:扶桑化学やコニシなどに注目 昨日18日の米株式市場でNYダウは10.26ドル高の44,556.34、ナスダック総合指数は14.49pt高の20,041.26、シカゴ日…

    09:11
  • 市況・概要 日経平均は20円安、寄り後はもみ合い

    *09:10JST 日経平均は20円安、寄り後はもみ合い 日経平均は20円安(9時10分現在)。今日の東京株式市場は売りが先行した。昨日の海外市場で米長期金利が上昇したことが東京市場で株価の重しとなっ…

    09:10