フィスコニュース

市況・概要 2025/11/19 09:11 一覧へ

日経平均は140円安、寄り後は下げに転じる

*09:11JST 日経平均は140円安、寄り後は下げに転じる 日経平均は35円高(9時5分現在)。今日の東京株式市場は買いが先行した。昨日の日経平均が1600円あまり下落し、昨日までの3日続落で2500円を超す下げとなったことから、押し目待ちや自律反発狙いの狙いの買いが入りやすかった。また、外為市場で1ドル=155円40銭台と、昨日15時30分頃と比べ30銭ほど円安・ドル高方向に振れたことが東京市場で輸出株などの株価を支える要因となった。一方、昨日の米株式市場で主要指数が下落したことが東京市場の株価の重しとなった。また、日本時間明日早朝に発表される米エヌビディアの8-10月決算を見極めたいとして、引き続き積極的な買いを見送る向きもあった。さらに、日中関係悪化が日本経済に及ぼす影響も懸念材料となったが、寄付き段階では買いが優勢だった。寄り後、日経平均は下げに転じた。

<SK>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧
  • 市況・概要 11月19日のNY為替概況

    *04:59JST 11月19日のNY為替概況 19日のニューヨーク外為市場でドル・円は156円02銭へ弱含んだのち、157円04銭まで上昇し、引けた。米8月貿易赤字が予想以上に縮小し成長を支援すると…

    04:59
  • 市況・概要 [通貨オプション]R/R、円コール買い加速

    *04:45JST [通貨オプション]R/R、円コール買い加速 ドル・円オプション市場で変動率は上昇。レンジ相場突破で、オプション買いが優勢となった。リスクリバーサルでは円コールスプレッドが縮小。ドル…

    04:45
  • 市況・概要 NY外為:ドル高値更新、指数は100突破、FOMC議事要旨で12月利下げ確率低下

    *04:42JST NY外為:ドル高値更新、指数は100突破、FOMC議事要旨で12月利下げ確率低下 米連邦準備制度理事会(FRB)が公表した前回10月連邦公開市場委員会(FOMC)での議事要旨で、多…

    04:42