フィスコニュース

市況・概要 2025/01/14 09:17 一覧へ

個別銘柄戦略:良品計画やコスモス薬品などに注目

*09:17JST 個別銘柄戦略:良品計画やコスモス薬品などに注目 東京市場が3連休中の先週末10日の米株式市場でNYダウは696.75ドル安、昨日13日は358.67ドル高の42,297.12ドル。ナスダック総合指数は10日は317.25pt安、昨日は73.53pt安の19,088.10、昨日のシカゴ日経225先物は大阪日中比545円安の38,705円。為替は1ドル=157.50-60円。今日の東京市場では、第1四半期営業利益が83.8%増となったJINSHD<3046>、上期営業利益が28.5%増となったコスモス薬品<3349>、第3四半期決累計の営業利益が前年同期比2.6倍となったリンガーハット<8200>、25年5月期業績予想を上方修正したインターアク<7725>、25年8月期業績予想を上方修正した良品計画<7453>、株主還元方針の見直しを発表したニッケ<3201>、東証スタンダードでは、25年2月期業績と配当予想を上方修正したタキヒヨー<9982>などが物色されそうだ。一方、上期営業利益が41.5%増と第1四半期の2.7倍から増益率が縮小したブックオフGHD<9278>、第3四半期累計の営業利益が26.3%減となった安川電<6506>、第3四半期累計の営業利益が71.8%増と上期の3.1倍から増益率が縮小した松屋<8237>、第3四半期累計の営業利益が32.0%増と上期の46.5%増から増益率が縮小した竹内製作<6432>、25年2月期損益予想を下方修正したミニストップ<9946>、25年5月期業績予想を下方修正したビーウィズ<9216>、東証スタンダードでは、営業利益が前期(12カ月)11.85億円・今期(10カ月)5.28億円予想と発表した岡野バル<6492>、上期営業利益が89.5%減となった日本エンター<4829>などは軟調な展開が想定される。 <CS>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧
  • 市況・概要 欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、明日の米インフレ指標を見極め

    *17:25JST 欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、明日の米インフレ指標を見極め 23日の欧米外為市場では、ドル・円は底堅い値動きを予想する。米中摩擦激化の懸念は根強いが、明日の米インフレ…

    17:25
  • 市況・概要 東京為替:ドル・円は堅調、円売り再開で

    *17:15JST 東京為替:ドル・円は堅調、円売り再開で 23日の東京市場でドル・円は堅調。前日売られたドルの買戻しが先行し、朝方の151円82銭から心理的節目の152円を上抜けた。その後も上昇基調…

    17:15
  • 市況・概要 日経平均は続落、ハイテク株売り続く

    *16:52JST 日経平均は続落、ハイテク株売り続く 22日の米国株式市場は下落した。背景には、米政府機関の閉鎖が終了する兆しが見えないなか、ネットフリックスの決算に基づく失望売りのほか、トランプ政…

    16:52