フィスコニュース

市況・概要 2025/10/28 08:04 一覧へ

今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的な円買いが再び強まり、ユーロ・円は弱含みとなる可能性

*08:04JST 今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的な円買いが再び強まり、ユーロ・円は弱含みとなる可能性 ユーロ・ドルは、1.0341ドル(2017/01/03)まで下落したが、1.2537ドル(2018/02/18)まで上昇。その後、0.9536(2022/09/28)まで反落したが、2024年にかけて1.1ドル台まで戻している。ユーロ・円は英国民投票で欧州連合(EU)からの離脱が決定し、一時109円57銭(2016/06/24)まで急落。その後137円50銭(2018/2/2)まで買われたあと、長期間伸び悩んだが、日欧金利差の拡大や円安・ドル高の進行を受けて175円43銭(2024/7/11)まで上昇。さらに、高市氏の自民総裁就任を受けて178円23銭(2025/10/27)まで一段高となった。10月30日に行われる予定の米中首脳会談で二国間の関係が明確に改善されない場合、リスク回避的な円買いが再び強まり、ユーロ・円は弱含みとなる可能性がある。

【ユーロ売り要因】
・欧州の政治不安
・米長期金利の高止まり
・ウクライナ戦争の継続

【ユーロ買い要因】
・米国の追加利下げ観測
・ウクライナ戦争の終結期待
・米政府機関の一部閉鎖

<CS>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧
  • 市況・概要 テンポスHDなど

    [来週の買い需要(表)]コード;銘柄;株価インパクト;買い需要;信用倍率;終値;前日比 ;ヤマトインター;711%;138600;0.34;600;3 ;チムニー;372%;29000;1.09;…

    16:00
  • 市況・概要 11月21日本国債市場:債券先物は135円24銭で取引終了

    *15:46JST 11月21日本国債市場:債券先物は135円24銭で取引終了 [今日のまとめ]<円債市場>長期国債先物2025年12月限寄付135円18銭 高値135円33銭 安値135円15銭 引…

    15:46
  • 市況・概要 日経平均大引け:前日比1198.06円安の48625.88円

    *15:33JST 日経平均大引け:前日比1198.06円安の48625.88円 日経平均は前日比1198.06円安の48625.88円(同-2.40%)で大引けを迎えた。なお、TOPIXは前日比1.…

    15:33