フィスコニュース

市況・概要 2025/05/22 09:14 一覧へ

個別銘柄戦略:ボードルアやニーズウェルに注目

*09:14JST 個別銘柄戦略:ボードルアやニーズウェルに注目 昨日21日の米株式市場でNYダウは816.80ドル安の41,860.44、ナスダック総合指数は270.07pt安の18,872.64、シカゴ日経225先物は大阪日中比340円安の36,920円。為替は1ドル=143.50-60円。今日の東京市場では、26年2月期売上収益(売上高)予想を上方修正したボードルア<4413>、ITファイナンス高度化支援サービスを本格開始すると発表したLTS<6560>、キヤノンITソリューションズとの協業を通して「SuperStream-NX+FSGen」の提供を開始すると発表したニーズウェル<3992>、東証スタンダードでは、25年5月期業績と配当予想を上方修正した毎日コムネット<8908>、25年5月期配当予想を上方修正したミタチ産業<
3321>、発行済株式数の1.44%上限の自社株買いと買付け委託を発表した岩塚製菓<2221>、重症虚血肢に対するADRCsを用いた治療法の実装化を目的に名古屋大学と共同研究契約を締結したと発表したサイトリ細研<3750>、「にゃんまるエコシステム事業推進中期プラン」を発表したGFA<8783>、医療施設が採用サイトをノーコードで構築・運用できるサービス「リクルンHOSPITAL」の提供を開始すると発表したCEHD<4320>、 5月14日から16日にかけて開催された大阪万博・韓国優秀商品展示会に出展し約1万6000 人の来場があったと発表したセキド<9878>などが物色されそうだ。一方、未定としていた26年3月期業績と配当予想を発表し営業利益は13.6%減予想・配当は分割考慮後で3円減配の18円予想と発表した京成<9009>、5月度の既存店売上高が0.6%減と4月度の横ばいから減少となった西松屋チェ<7545>、東証スタンダードでは、開示していなかった26年3月期業績予想を公表し営業利益が32.2%減予想と発表したサクサ<6675>などは軟調な展開が想定される。 <CS>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧