フィスコニュース

市況・概要 2025/11/26 07:42 一覧へ

NY原油:反落で57.95ドル、需給緩和を意識した売りが強まる

*07:42JST NY原油:反落で57.95ドル、需給緩和を意識した売りが強まる NY原油先物1月限は反落(NYMEX原油1月限終値:57.95 ↓0.89)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物1月限は、前営業日比-0.89ドル(-1.51%)の57.95ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは57.10-58.96ドル。アジア市場の序盤で58.96ドルまで買われたが、需給緩和を意識した売りが強まり、米国市場の中盤にかけて57.10ドルまで下落。ただ、その後は米国金利の先安観は消えていないことや押し目買いが入ったことなどで下げ止まった。通常取引終了後の時間外取引では主に58ドルを挟んだ水準で推移。 <CS>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧
  • 市況・概要 東京為替:ドル・円は変わらず、日本株高を好感

    *15:06JST 東京為替:ドル・円は変わらず、日本株高を好感 26日午後の東京市場でドル・円は156円10銭台と、ほぼ変わらずの値動き。日経平均株価は前日比900円超高の49500円台と上値を伸ば…

    15:06
  • 市況・概要 東京為替:ドル・円は小動き、155円台で買戻し

    *15:03JST 東京為替:ドル・円は小動き、155円台で買戻し 26日午後の東京市場でドル・円は小動きとなり、156円10銭台の水準を維持刷る。日銀の早期利上げ観測で円買い圧力は継続するものの、1…

    15:03
  • 市況・概要 日経平均は987円高、米経済指標などに関心

    *14:52JST 日経平均は987円高、米経済指標などに関心 日経平均は987円高(14時50分現在)。日経平均寄与度では、ソフトバンクG、ファーストリテ、アドバンテストなどがプラス寄与上位となって…

    14:52