フィスコニュース

銘柄/投資戦略 2025/11/07 18:53 一覧へ

ソフト99コーポレーション---2Q増収・営業利益増益、ポーラスマテリアル事業は売上高・利益ともに順調に伸長

*18:53JST ソフト99コーポレーション---2Q増収・営業利益増益、ポーラスマテリアル事業は売上高・利益ともに順調に伸長 ソフト99コーポレーション<4464>は6日、2026年3月期第2四半期(25年4月-9月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比5.9%増の152.52億円、営業利益が同6.0%増の19.24億円、経常利益が同8.4%増の20.70億円、親会社株主に帰属する中間純利益が同0.6%減の12.68億円となった。

ファインケミカル事業の売上高は前年同期比4.7%増の69.62億円、営業利益は同17.9%減の7.20億円となった。一般消費者向け販売や家庭用製品販売、海外向け販売が好調に推移し、売上高は増収となった。一方で営業利益は、広告宣伝費をはじめとした戦略経費の増加や基幹システムの稼働に伴い減価償却費などが増加したことによって減益となった。

ポーラスマテリアル事業の売上高は同12.1%増の48.25億円、営業利益は同30.7%増の9.00億円となった。産業資材部門について、国内向け販売及び海外向け販売は前年同期を上回り、医療向け販売は下回ったものの、産業資材部門全体では前年同期を上回った。また、生活資材部門について、国内向け販売は下回ったものの、海外向け販売は前年同期を上回り、生活資材部門全体では前年同期を上回った。営業利益については、半導体向け製品などの利益率が比較的高い製品の出荷好調により一定の利益を確保できたことで、増益となった。

サービス事業の売上高は同0.1%減の28.14億円、営業利益は同35.9%増の1.42億円となった。生活用品企画販売事業の落ち込みをカバーできず、売上高は減収となった。また、営業利益においては販売管理費を抑えたことで増益となった。

不動産関連事業の売上高は同3.0%増の6.48億円、営業利益は同12.8%増の1.56億円となった。不動産賃貸事業は前年同期を下回ったものの、温浴事業及び介護予防支援事業は前年同期を上回った。

2026年3月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比1.9%増の303.00億円、営業利益が同10.0%減の36.30億円、経常利益が同9.7%減の38.20億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同13.5%減の25.20億円とする期初計画を据え置いている。

<AK>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧
  • 銘柄/投資戦略 構造計画HD、日製鋼所◆今日のフィスコ注目銘柄◆

    *09:11JST 構造計画HD、日製鋼所◆今日のフィスコ注目銘柄◆ 構造計画HD2026年6月期第1四半期の連結業績は、売上高が前年同期比17.1%増の41億9700万円、営業損益は1億1500万円…

    09:11
  • 銘柄/投資戦略 米ハイテク株高受けて買い先行へ

    *08:25JST 米ハイテク株高受けて買い先行へ [本日の想定レンジ]10日のNYダウは381.53ドル高の47368.63ドル、ナスダック総合指数は522.635pt高の23527.17pt、シカ…

    08:25
  • 銘柄/投資戦略 サムコ---直近の戻り高値接近で10月高値が射程に

    *08:20JST サムコ - - 10月9日につけた4435円をピークに調整を継続しているが、上向きで推移する25日線が支持線として意識されている。同線での攻防が続くなか、昨日の大幅上昇で直近の戻…

    08:20