フィスコニュース

市況・概要 2025/09/30 05:48 一覧へ

NY株式:NYダウは68ドル高、政府機関の閉鎖懸念が緩和

*05:48JST NY株式:NYダウは68ドル高、政府機関の閉鎖懸念が緩和 米国株式市場は続伸。ダウ平均は68.78ドル高の46316.07ドル、ナスダックは107.09ポイント高の22591.16で取引を終了した。

トランプ大統領と議会指導者との予算を巡る会談を控え、政府機関の閉鎖回避期待に寄り付き後、上昇。会合の行方を睨み、一時ダウが下落に転じるなど失速も半導体のエヌビディアなどの上昇が相場を支え、続伸し終了した。セクター別では不動産管理・開発、運輸が上昇した一方、エネルギーが下落。

鉄道会社のCSX(CSX)は物言う投資家の圧力を受け、最高経営責任者(CEO)の交代を発表し、買われた。レストラン食品配達サービスを提供するドアダッシュ(DASH)はスーパーマーケットチェーンのクローガー(KR)との提携拡大を発表し上昇。クローガー(KR)も買われた。一方、競合となるインスタカート運営のメープルベア(CART)は競争激化を警戒し、下落。

エンターテインメント・ソフトウェアメーカーのエレクトロニック・アーツ(EA)はシルバー・レイク・マネジメント、サウジアラビアのパブリック・インベストメント・ファンド(PIF)などを含んだ投資家グループに550億ドルで売却することで合意し、非公開化することが発表され、上昇。食品メーカーのケラノバ(K)は、欧州委員会が同業マーズとの合併を承認する可能性が報じられ、上昇した。

テクノロジーのアップロビン(APP)はアナリストが投資判断、目標株価を引き上げ、上昇。石油会社のエクソンモービル(XOM)は原油価格の下落で、収益減懸念に売られた。

労働省は政府機関閉鎖なら雇用統計を含めデータの公表を延期する方針を明らかにした。


(Horiko Capital Management LLC) <ST>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧
  • 市況・概要 東京為替:ドル・円は安値圏、ポンドに買戻し

    *15:27JST 東京為替:ドル・円は安値圏、ポンドに買戻し 13日午後の東京市場でドル・円はやや値を下げ、151円70銭台と本日安値圏でのもみ合い、足元でポンドに買戻しが入り、ドルや円、ユーロに対…

    15:27
  • 市況・概要 東京為替:ドル・円は動意薄、中国・香港株は弱含み

    *14:58JST 東京為替:ドル・円は動意薄、中国・香港株は弱含み 13日午後の東京市場でドル・円は動意が薄く、151円80銭台でのもみ合いが続く。時間外取引の米ダウ先物は強含み、今晩のNY株式市場…

    14:58
  • 市況・概要 東京為替:ドル・円は小動き、米金利安は限定的

    *14:01JST 東京為替:ドル・円は小動き、米金利安は限定的 13日午後の東京市場でドル・円は上値が重く、151円80銭台に失速している。米中貿易摩擦懸念の再燃で上海総合指数と香港ハンセン指数は大…

    14:01