フィスコニュース

市況・概要 2025/10/08 16:35 一覧へ

日経VI:上昇、市場心理は一方向に傾かず

*16:35JST 日経VI:上昇、市場心理は一方向に傾かず 日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は8日、前日比+1.82(上昇率6.75%)の28.78と上昇した。なお、高値は28.98、安値は26.18。昨日の米株式市場で主要指数が下落したことが東京市場の株価の重しとなり、今日の東京市場は朝方の売り買い一巡後は、やや売り優勢の展開となった。市場では高値警戒感がある一方、高市自民党新総裁の就任で日銀が10月の会合で利上げを見送るとの思惑もあり、市場心理が一方向に傾きにくく、こうした状況を映し、今日の日経VIは昨日の水準をはさんだ動きとなった。


【日経平均VIとは】
日経平均VIは、市場が期待する日経平均株価の将来1か月間の変動の大きさ(ボラティリティ)を表す数値です。日経平均株価が急落する時に急上昇するという特徴があり、日経平均株価と通常は弱く逆相関する傾向があります。一方、数値が急上昇した後に、一定のレンジ(20~30程度)に回帰するという特徴も持っています。


<SK>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧
  • 市況・概要 10月10日のNY為替概況

    *04:06JST 10月10日のNY為替概況 10日のニューヨーク外為市場でドル・円は152円70銭から151円51銭まで下落し、引けた。自民・公明連立解消が報じられ、高市総裁の政策を織り込んだ円売…

    04:06
  • 市況・概要 [通貨オプション]R/R、円コール買い加速

    *03:34JST [通貨オプション]R/R、円コール買い加速 ドル・円オプション市場で変動率は連日上昇。リスク警戒感を受けたオプション買いが一段と加速した。リスクリバーサルで円コールスプレッドが大幅…

    03:34
  • 市況・概要 NY外為:BTC続落、リスク資産売り、米中対立を警戒

    *01:52JST NY外為:BTC続落、リスク資産売り、米中対立を警戒 暗号通貨のビットコイン(BTC)は12.2万ドル台から11.8万ドル台半ばまで下落した。米国のトランプ大統領が対中製品の関税大…

    01:52