フィスコニュース

市況・概要 2025/08/18 15:27 一覧へ

米国株見通し:伸び悩みか、金融政策に不透明感

*15:27JST 米国株見通し:伸び悩みか、金融政策に不透明感 (15時00分現在)

S&P500先物      6,477.50(+6.00)
ナスダック100先物  23,843.25(+39.25)


米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は小幅高、NYダウ先物は27ドル安。米金利は低水準に沈み、本日の米株式市場は売り買い交錯となりそうだ。


15日の主要3指数はまちまち。ナスダックは続落、S&P500は小反落、ダウは小反発となり34ドル高の44,946ドルで引けた。この日発表された小売売上高は予想と一致したほか、前回分が大きく上方修正された。ただ、米ロ首脳会談を見極めるムードが広がり、買い後退。トランプ政権が半導体の関税を引き上げるとの見方も、買いを抑えた。一方、著名投資家の医療保険大手ユナイテッドヘルス・グループ株保有が話題になり、相場を支えた。


本日は伸び悩みか。前週末の小売売上高は底堅い内容となり、減速懸念を和らげた。同時に連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ期待を後退させ、積極的な買いは入りづらい。半導体の関税引き上げが改めて材料視されれば、主力ハイテク買いは限定的。一方、米ロ首脳会談を終えウクライナ戦争終結はやや遠のき、エネルギー価格が上昇基調に振れれば、関連セクターが選好される。ただ、ジャクソンホール会合を控え、金融政策の不透明感で上昇は抑制されよう。


<TY>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧
  • 市況・概要 NY株式:NYダウは152ドル安、年内の利下げ期待が後退

    *05:50JST NY株式:NYダウは152ドル安、年内の利下げ期待が後退 米国株式市場は下落。ダウ平均は152.81ドル安の44785.50ドル、ナスダックは72.55ポイント安の21100.31…

    05:50
  • 市況・概要 8月21日のNY為替概況

    *04:04JST 8月21日のNY為替概況 21日のニューヨーク外為市場でドル・円は147円60銭から148円40銭まで上昇し、引けた。米先週分新規失業保険申請件数が予想以上に増加し、労働市場減速懸…

    04:04
  • 市況・概要 [通貨オプション]短期物でOP買い、イベントリスク

    *03:33JST [通貨オプション]短期物でOP買い、イベントリスク ドル・円オプション市場はまちまち。短期物はイベントリスクにオプション買いが強まった。3カ月物以降はオプション売りが優勢となった。…

    03:33