フィスコニュース

市況・概要 2025/08/29 02:15 一覧へ

NY外為:ドル続落、米長期金利が一段と低下、米7年債入札は低調

*02:15JST NY外為:ドル続落、米長期金利が一段と低下、米7年債入札は低調 米財務省は440億ドル規模の7年債入札を実施した。結果で最高落札利回りは3.925%となった。テイルはプラス0.3ベーシスポイント(bps)。過去6回入札平均はマイナス0.9bpsだった。応札倍率は2.49倍。過去6回入札平均の2.62倍を下回り需要は弱かった。外国中銀や大手機関投資家を含む間接入札者の比率は77.4%。過去6回入札平均の66.2%を上回り、外国資本による米資産投資意欲が回復した。

低調な結果にもかかわらず米国債相場は続伸。10年債利回りは4.20%まで低下した。ドル・円は146円71銭まで下落した。

<KY>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧
  • 市況・概要 日経平均は126円安、米PCE物価指数などに関心

    *14:52JST 日経平均は126円安、米PCE物価指数などに関心 日経平均は126円安(14時50分現在)。日経平均寄与度では、ファーストリテ、東エレク、ファナックなどがマイナス寄与上位となってお…

    14:52
  • 市況・概要 東京為替:ドル・円は動意薄、147円挟みもみ合い

    *14:46JST 東京為替:ドル・円は動意薄、147円挟みもみ合い 29日午後の東京市場でドル・円は動意が薄く、147円を挟んでもみ合う展開が続く。米10年債利回りは底堅く推移しややドル買いに振れや…

    14:46
  • 市況・概要 日経平均VIは低下、株価の下値堅く警戒感は緩和

    *14:18JST 日経平均VIは低下、株価の下値堅く警戒感は緩和 日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は14時15分現在、前日比-…

    14:18