フィスコニュース

市況・概要 2025/05/08 22:50 一覧へ

【市場反応】先週分新規失業保険申請件数は予想下振れ、Q1単位労働コスト上昇でドル強含む(訂正)

*22:50JST 【市場反応】先週分新規失業保険申請件数は予想下振れ、Q1単位労働コスト上昇でドル強含む(訂正) 米労働省が発表した先週分新規失業保険申請件数(5/3)は前週比1.3万件減の22.8万件と予想23万件を下回った。イースターなどの祭日が影響した。また、失業保険継続受給者数(4/26)は187.9万人と、前回190.8万人から予想以上に減少した。

1-3月期非農業部門労働生産性速報値は前期比年率-0.8%と、予想通り10-12月期+1.7%から22年4-6月期来のマイナスに落ち込んだ。生産が鈍化。同期単位労働コスト速報値は前期比年率+5.7%と、10-12月期+2.0%から予想以上に伸びが加速し1年ぶり最大となった。

新規失業保険申請件数が予想以上に減少したほか、労働コストの上昇で米金利は上昇。ドル買いが優勢となった。ドル・円は144円73銭で底堅く推移。ユーロ・ドルは1.1320ドルから1.1302ドルへじり安推移した。ポンド・ドルは1.3322ドルで伸び悩んだ。

【経済指標】
・米・先週分新規失業保険申請件数(5/3):22.8万件(予想:23万件、前回:24.1万件)
・米・失業保険継続受給者数(4/26):187.9万人(予想:189.5万人、前回:190.8万人←191.6万人)
・米・1-3月期非農業部門労働生産性速報値:前期比年率-0.8%(予想:-0.8%、10-12月期:+1.7%←+1.5%)
・米・1-3月期単位労働コスト速報値:前期比年率+5.7%(予想:+5.1%、10-12月期:+2.0%←+2.2%)

<KY>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧
  • 市況・概要 5月8日のNY為替概況

    *04:22JST 5月8日のNY為替概況 8日のニューヨーク外為市場でドル・円は144円43銭から145円94銭まで上昇し、引けた。米週次新規失業保険申請件数が予想を下回り労働市場の底堅さが示された…

    04:22
  • 市況・概要 [通貨オプション]OP売り継続、リスク警戒感が一段と後退

    *03:32JST [通貨オプション]OP売り継続、リスク警戒感が一段と後退 ドル・円オプション市場で変動率は連日低下。リスク警戒感が一段と後退し、オプション売りがさらに強まった。リスクリバーサルでは…

    03:32
  • 市況・概要 NY外為:ドル・円146円目指す勢い、ドル一段高、米30年債入札は不調

    *02:55JST NY外為:ドル・円146円目指す勢い、ドル一段高、米30年債入札は不調 米財務省は250億ドル規模の30年債入札を実施した。結果で最高落札利回りは4.819%と、テイルはプラス0.…

    02:55