フィスコニュース

市況・概要 2023/11/14 12:55 一覧へ

後場の日経平均は110円高でスタート、大成建やコーセーなどが高い

[日経平均株価・TOPIX(表)]

日経平均;32695.13;+110.02TOPIX;2344.78;+8.16


[後場寄り付き概況]
 後場の日経平均は前日比110.02円高の32695.13円と、前引け(32757.44円)から上げ幅を縮小してスタート。ランチタイム中の日経225先物は32690円-32790円のレンジで弱含み。ドル・円は1ドル=151.70-80円と午前9時頃とほぼ同水準。アジア市況は上海総合指数が概ね小幅高水準で推移し0.1%ほど上昇している一方、香港ハンセン指数は上昇して始まった後に下げに転じ0.2%ほど下落している。

 後場の東京市場は前引けと比べてやや売りが先行して始まった。米国で今晩、10月の米消費者物価指数(CPI)、明日は10月の米卸売物価指数(PPI)が発表されることから、これらを見極めたいとして積極的な買いを見送る向きがあるようだ。一方。発表が終盤となっている23年4-9月期決算を拠り所にした買いが、引き続き相場を支える要因となっているもよう。

 セクターでは、鉱業、非鉄金属、石油石炭製品が上昇率上位となっている一方、サービス業、不動産業、証券商品先物が下落率上位となっている。

 東証プライム市場の売買代金上位では、大成建<1801>、コーセー<4922>、いすゞ自<7202>、三菱重<7011>、東エレク<8035>、みずほ<8411>、ゼンショーHD<7550>、INPEX<1605>、資生堂<4911>、アドバンテスト<6857>が高い。一方、三菱地所<8802>、楽天グループ<4755>、メルカリ<4385>、ルネサス<6723>、ソシオネクスト<6526>、味の素<2802>、ニデック<6594>、ファナック<6954>、ソフトバンクG<9984>、リクルートHD<6098>が下落している。

<CS>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧
  • 市況・概要 NY外為:ユーロ戻り鈍い、トランプ政権の対欧州関税を警戒

    *00:32JST NY外為:ユーロ戻り鈍い、トランプ政権の対欧州関税を警戒 NY外為市場でユーロは戻りが鈍い。トランプ政権が今週、相互関税を発表する予定で警戒感からユーロ売りが優勢となった。米国の関…

    00:32
  • 市況・概要 NY外為:円は堅調、日銀の早期追加利上げ観測

    *23:46JST NY外為:円は堅調、日銀の早期追加利上げ観測 NY外為市場で円は堅調に推移した。日銀の早期追加利上げ観測を受けた円買いが継続。ドル・円は152円07銭から151円65銭へ下落した。…

    2025/02/10 23:46
  • 市況・概要 欧州為替:ドル・円は伸び悩み、ドル買い後退で

    *20:01JST 欧州為替:ドル・円は伸び悩み、ドル買い後退で 欧州市場でドル・円は伸び悩み。152円10銭台を割り込み、夕方以降の上昇分を削った。米10年債利回りの失速で、ドル買いは後退。一方、欧…

    2025/02/10 20:01