フィスコニュース

市況・概要 2025/10/10 04:02 一覧へ

10月9日のNY為替概況

*04:02JST 10月9日のNY為替概況 9日のニューヨーク外為市場でドル・円は152円14銭へ下落後153円23銭まで上昇し、引けた。

自民・高市総裁の過剰な円安を誘発する意向はないとの発言で一時円買いが強まり反落。その後、米長期金利上昇に伴うドル買いが強まり再び上昇した。米30年債入札の順調な結果を受け、伸び悩んだ。

ユーロ・ドルは1.1622ドルから1.1547ドルまで下落し、引けた。

ユーロ・円は177円47銭から176円78銭まで下落。

ポンド・ドルは1.3395ドルから1.3280ドルまで下落した。

ドル・スイスは0.8012フランから0.8075フランまで上昇した。

[経済指標]
・特になし


<KY>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧
  • 市況・概要 東京為替:ドル・円は安値圏、ポンドに買戻し

    *15:27JST 東京為替:ドル・円は安値圏、ポンドに買戻し 13日午後の東京市場でドル・円はやや値を下げ、151円70銭台と本日安値圏でのもみ合い、足元でポンドに買戻しが入り、ドルや円、ユーロに対…

    15:27
  • 市況・概要 東京為替:ドル・円は動意薄、中国・香港株は弱含み

    *14:58JST 東京為替:ドル・円は動意薄、中国・香港株は弱含み 13日午後の東京市場でドル・円は動意が薄く、151円80銭台でのもみ合いが続く。時間外取引の米ダウ先物は強含み、今晩のNY株式市場…

    14:58
  • 市況・概要 東京為替:ドル・円は小動き、米金利安は限定的

    *14:01JST 東京為替:ドル・円は小動き、米金利安は限定的 13日午後の東京市場でドル・円は上値が重く、151円80銭台に失速している。米中貿易摩擦懸念の再燃で上海総合指数と香港ハンセン指数は大…

    14:01