フィスコニュース

市況・概要 2025/09/20 07:03 一覧へ

NY原油:続落、需給緩和の思惑強まる

*07:03JST NY原油:続落、需給緩和の思惑強まる NYMEX原油10月限終値:62.68 ↓0.89

19日のNY原油先物10月限は続落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物10月限は、前営業日比-0.89ドル(-1.40%)の62.68ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは62.60ドル-63.65ドル。地政学的リスク増大の懸念は緩和されていることや主要産油国による増産によって原油在庫の積み増しが予想されていることが原油先物を圧迫した。米中関係の改善が期待されていることも影響したようだ。米国市場の後半にかけて62.60ドルまで値下がり。通常取引終了後の時間外取引では62ドル台後半で推移。

<MK>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧
  • 市況・概要 東京為替:ドル・円は膠着、ユーロ売り先行

    *16:25JST 東京為替:ドル・円は膠着、ユーロ売り先行 23日午後の東京市場でドル・円は膠着状態となり、147円70銭台でのもみ合いが続く。フランスのPMIは悪化し、ユーロ売り先行。ユーロはドル…

    16:25
  • 市況・概要 東京為替:ドル・円は変わらず、欧州勢の動きを注視

    *15:19JST 東京為替:ドル・円は変わらず、欧州勢の動きを注視 23日午後の東京市場でドル・円は147円70銭台と、ほぼ変わらずの値動き。東京休場で様子見ムードが広がり、積極的に動きづらい。米連…

    15:19
  • 市況・概要 東京為替:ドル・円は動意薄、アジア株は軟調

    *14:56JST 東京為替:ドル・円は動意薄、アジア株は軟調 23日午後の東京市場でドル・円は動意が薄く、147円70銭台でのもみ合いが続く。上海総合指数と香港ハンセン指数は下げ幅をやや拡大し、リス…

    14:56