フィスコニュース

市況・概要 2024/11/26 05:01 一覧へ

11月25日のNY為替概況

*05:01JST 11月25日のNY為替概況 25日のニューヨーク外為市場でドル・円は153円63銭まで下落後、154円51銭まで上昇し、引けた。

次期財務長官の政策を織り込む動きや米10月シカゴ連銀全米活動指数が予想を下回ったため長期金利が低下し、ドル売りが優勢となった。その後、米11月ダラス連銀製造業活動指数の改善やリスク選好の円売りに反発。

ユーロ・ドルは1.0530ドルまで上昇後、1.0467ドルまで反落し、引けた。
高値からは独11月IFO企業景況感指数の悪化に加えて、欧州中央銀行(ECB)のチーフエコノミスト、レーン氏が大幅利下げの可能性にも言及したため大幅利下げを織り込むユーロ売りに押された。

ユーロ・円は、162円11銭まで上昇後、161円36銭まで下落した。

ポンド・ドルは1.2613ドルへ上昇後、1.2542ドルへ下落した。

ドル・スイスは0.8891フランから0.8849フランまで下落した。

【経済指標】
・米・10月シカゴ連銀全米活動指数:-0.4(予想:-0.28、9月:-0.27←-0.28)
・米・11月ダラス連銀製造業活動指数:-2.7(予想:-1.8、10月:-3.0)

<KY>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧
  • 市況・概要 東京為替:ドル・円は強含み、152円台に再浮上

    *17:08JST 東京為替:ドル・円は強含み、152円台に再浮上 18日の東京市場でドル・円は強含み。米連邦準備制度理事会(FRB)当局者の見解でドル売りが先行し、一時151円24銭まで下落。ただ、…

    17:08
  • 市況・概要 東証グロ-ス指数は続伸、決算発表後も物色意欲は旺盛

    *16:36JST 東証グロ-ス指数は続伸、決算発表後も物色意欲は旺盛 東証グロース市場指数 880.39 +7.32/出来高 2億5672万株/売買代金 2015億円東証グロース市場250指数 68…

    16:36
  • 市況・概要 日経VI:低下、株価底堅く警戒感が緩和

    *16:35JST 日経VI:低下、株価底堅く警戒感が緩和 日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は18日、前日比-0.53(低下率2…

    16:35