フィスコニュース

市況・概要 2024/11/25 09:39 一覧へ

日経平均は396円高でスタート、三井住友やレーザーテックなどが上昇

[日経平均株価・TOPIX(表)]

日経平均;38679.93;+396.08TOPIX;2718.43;+21.90

[寄り付き概況]

 11月25日の日経平均は前週末比396.08円高の38679.93円と続伸でスタート。22日の米国市場でダウ平均は426.16ドル高の44296.51ドル、ナスダックは31.23ポイント高の19003.65で取引を終了。製造業・サービス業PMIの改善で、ソフトランディング期待に買われ、寄り付き後上昇。長期金利の低下やギャップ(GAP)、ロス・ストアーズ(ROSS)など小売り企業の好決算を受けダウは続伸し過去最高値を更新した。
ナスダックは人工知能(AI)半導体市場をけん引しているエヌビディア(NVDA)の下落が重しとなり、伸び悩んだがプラス圏を維持し終了。シカゴ日経225先物清算値は大阪比255円高の38595円。本日の日経平均は、シカゴ先物にサヤ寄せする形から買いが先行。米小売企業の良好な決算を受けて、年末商戦への期待感も高まっているようだ。

 東証プライム市場の売買代金上位では、三井住友<8316>、三菱重<7011>、レーザーテック<6920>、ソフトバンクG<9984>、東エレク<8035>、アドバンテ<6857>、トヨタ自<7203>、キーエンス<6861>、リクルートHD<6098>、ファーストリテ<9983>など主力処は全般上昇している。業種別では、精密機器、医薬品、機械などが上昇率上位で推移。
<CS>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧
  • 市況・概要 東京為替:ドル・円は堅調、米金利に追随

    *10:35JST 東京為替:ドル・円は堅調、米金利に追随 18日午前の東京市場でドル・円は堅調地合いとなり、151円78銭まで値を上げた。米10年債利回りは上昇基調を維持しており、ドル買いに振れやす…

    10:35
  • 市況・概要 東京為替:ドル・円は小じっかり、米金利に反応

    *10:03JST 東京為替:ドル・円は小じっかり、米金利に反応 18日午前の東京市場でドル・円は小じっかりの値動きとなり、151円24銭から151円71銭まで値を上げた。米10年債利回りは低下後に持…

    10:03
  • 市況・概要 東京為替:ドル・円はやや底堅い値動きを保つ

    *09:52JST 東京為替:ドル・円はやや底堅い値動きを保つ 18日午前の東京市場で米ドル・円は151円60銭台で推移。151円24銭から151円72銭まで反発。ユーロ・ドルは上げ渋り、1.0486…

    09:52