フィスコニュース

市況・概要 2025/10/23 14:12 一覧へ

日経平均VIは上昇、株価の戻り鈍く警戒感広がる

*14:12JST 日経平均VIは上昇、株価の戻り鈍く警戒感広がる 日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は14時10分現在、前日比+1.34(上昇率4.55%)の30.79と上昇している。なお、今日ここまでの高値は31.20、安値は29.82。

昨日の米株式市場で主要指数が下落した流れを受け、今日の東京市場は売りが先行し、日経225先物は下落、日経VIは上昇して始まった。市場ではこのところの株価上昇で高値警戒感も意識されていたことから、今日の下げは健全なスピード調整との見方もあるが、株価の上値が重いことからボラティリティーの高まりを警戒するムードが広がり、日経VIは昨日の水準を上回って推移している。


【日経平均VIとは】
日経平均VIは、市場が期待する日経平均株価の将来1か月間の変動の大きさ(ボラティリティ)を表す数値。日経平均株価が急落する時に急上昇するという特徴があり、日経平均株価と通常は弱く逆相関する傾向がある。一方、数値が急上昇した後に、一定のレンジ(20~30程度)に回帰するという特徴も持っている。

<SK>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧
  • 市況・概要 10月23日のNY為替概況

    *04:00JST 10月23日のNY為替概況 23日のニューヨーク外為市場でドル・円は152円45銭まで下落後、152円80銭まで上昇し、引けた。米9月中古住宅販売件数の増加や10月カンザスシティ連…

    04:00
  • 市況・概要 [通貨オプション]まちまち、調整色強まる

    *03:32JST [通貨オプション]まちまち、調整色強まる ドル・円オプション市場はまちまち。1カ月物でオプション売りが優勢となったが、中長期物では買いが強まった。リスクリバーサルも調整色が強く、短…

    03:32
  • 市況・概要 NY外為:BTC反発、200DMAがサポート、リスク資産市場が回復

    *01:38JST NY外為:BTC反発、200DMAがサポート、リスク資産市場が回復 暗号通貨のビットコイン(BTC)は反発し、一時11万ドルを回復した。リスク資産市場が下げ止まった。重要な節目とな…

    01:38