フィスコニュース

市況・概要 2025/11/17 09:17 一覧へ

個別銘柄戦略: 朝日インテックやセルシスに注目

*09:17JST 個別銘柄戦略: 朝日インテックやセルシスに注目 先週14日の米株式市場でNYダウは309.74ドル安の47,147.48ドル、ナスダック総合指数は30.23pt高の22,900.59pt、シカゴ日経225先物は大阪日中比100円高の50,430円。為替は1ドル=154.40-50円。今日の東京市場では、第1四半期営業利益が34.0%増となった朝日インテック<7747>、第3四半期累計の営業利益が19.08億円と上期の8.79億円から伸長したAppier<4180>、25年12月期業績予想を上方修正したノーリツ鋼機<7744>、25年12月期売上高・営業利益・経常利益予想を上方修正し発行済株式数の3.31%上限の自社株買いも発表したセルシス<3663>、26年3月期業績予想を上方修正し1対2の株式分割も発表したエムアップ<
3661>、26年3月期業績予想を上方修正しプラスアルファ<4071>との資本業務提携も発表したラクス<3923>などが物色されそうだ。一方、上期営業利益が24.6%減と第1四半期の42.1%増から減益に転じた日電子<6951>、上期営業利益委が93.1%増と第1四半期の前年同期比2.0倍から増益率が縮小したTREHD<9247>、第3四半期累計の営業利益が66.0%増と上期の89.8%増から増益率が縮小したギフティ<4449>、通期予想の営業利益に対する上期進捗率が39.5%にとどまったプレミアグループ<7199>、発行済株式数の4.8%上限の自社株買いを発表したが25年12月期業績予想を下方修正したメドレー<4480>などは軟調な展開が想定される。 <CS>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧
  • 市況・概要 11月17日のNY為替概況

    *05:00JST 11月17日のNY為替概況 17日のニューヨーク外為市場でドル・円は154円84銭から155円30銭まで上昇し、引けた。米11月NY連銀製造業景気指数や8月建設支出が予想外に改善し…

    05:00
  • 市況・概要 NY外為:円全面安、日本の財政リスク&日銀の早期利上げ観測後退

    *04:12JST NY外為:円全面安、日本の財政リスク&日銀の早期利上げ観測後退 NY外為市場で円は全面安となった。日本の財政リスクに加え、日銀の早期利上げ観測が後退した。日本の7-9月期国内総生産…

    04:12
  • 市況・概要 [通貨オプション]調整

    *03:20JST [通貨オプション]調整 ドル・円オプション市場は調整が強まり、まちまち。短期物で週明け、さらに、レンジ相場突破観測にオプション買いが一段と強まった。中長期物ではオプション売りが優勢…

    03:20