フィスコニュース

市況・概要 2025/02/14 07:25 一覧へ

NY為替:トランプ相互関税のすみやかな発動懸念後退で金利低下、ドルは弱含み

*07:25JST NY為替:トランプ相互関税のすみやかな発動懸念後退で金利低下、ドルは弱含み 13日のニューヨーク外為市場でドル・円は154円00銭まで上昇後、152円70銭まで下落し、152円80銭で引けた。米1月生産者物価指数(PPI)は予想を上回ったが、コア指数が鈍化、コアPCEの鈍化観測も手伝い長期金利が低下しドル売りに拍車がかかった。さらに、トランプ米大統領は相互関税措置に署名したが、発動が4/1以降となる可能性や大統領の「金利は下がる」との発言もさらなるドル売りにつながった。

ユーロ・ドルは1.0373ドルへ下落したあと、1.0466ドルまで上昇し、1.0462ドルで引けた。ユーロ・円は160円35銭へ上昇後、159円00銭まで下落。ポンド・ドルは1.2453ドルまで下落後、1.2569ドルまで上昇した。ドル・スイスは0.9084フランから0.9030フランまで下落した。

<MK>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧
  • 市況・概要 東京為替:ドル・円は152円を挟んだ水準で推移

    *09:30JST 東京為替:ドル・円は152円を挟んだ水準で推移 19日午前の東京市場で米ドル・円は151円90銭台で推移。152円10銭から151円83銭まで下落。ユーロ・ドルは上げ渋り、1.04…

    09:30
  • 市況・概要 個別銘柄戦略:扶桑化学やコニシなどに注目

    *09:11JST 個別銘柄戦略:扶桑化学やコニシなどに注目 昨日18日の米株式市場でNYダウは10.26ドル高の44,556.34、ナスダック総合指数は14.49pt高の20,041.26、シカゴ日…

    09:11
  • 市況・概要 日経平均は20円安、寄り後はもみ合い

    *09:10JST 日経平均は20円安、寄り後はもみ合い 日経平均は20円安(9時10分現在)。今日の東京株式市場は売りが先行した。昨日の海外市場で米長期金利が上昇したことが東京市場で株価の重しとなっ…

    09:10