株ブロガー・さなさえ:やっぱり話題の中心は人工知能(AI)!さらに人気化しそうな注目株【FISCOソーシャルレポーター】
*17:00JST 株ブロガー・さなさえ:やっぱり話題の中心は人工知能(AI)!さらに人気化しそうな注目株【FISCOソーシャルレポーター】
以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「さなさえ」氏(ブログ:『さなさえの麗しき投資ライフ』)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。
-----------
※2025年9月18日18時に執筆
皆様、おはこんばんちは。10月の総裁選が注目されていますね。いまだに解釈不可な「気候変動セクシー発言」に、混乱だけで効果ゼロと噂の「レジ袋有料化」、令和のコメ騒動下で「素人による農政破壊」、話が進まぬ無駄な語法&ポエム「進次郎構文」、おまけに弁士なのに「討論会が超苦手」と、面白すぎる話題に事欠かない現・農林水産大臣がその本命格というのですから、「改めて日本はえらいこっちゃだなぁ…」と思いながらもお酒のアテにする、さなさえです。
さて、夕刊フジ主催・株1GPグランドチャンピオン大会・準優勝(21年度)の妙齢女性投資家が綴る当記事の連載も、はや139回目…今回も表題のコラムと共に、最近の注目株をご紹介していきます。
<AIを中心に話題株がひしめき合う>
先週、当コラムで配信したデータセンター、原発、半導体関連株や個別株がますます盛り上がってきているようですが、引き続きAIを中心とした世界的なトレンドは継続しているようですね。
これを執筆している18日付の読売新聞は、「政府は、米国や中国への依存を懸念して、自国のデータや技術をもとにした国産AI開発に乗り出す」と報じ、それによって関連株が一気に動いてきたように見えます。ようやく国産AIへと本格的な舵取りへと移行していく事となりそうですね…という訳で、今回もまたそんなAIを中心に話題化していきそうなテーマ株と、わたしが直近で注目した個別株をピックアップしていきまっす♪
<注目のテーマ株と個別株はコレでっす♪>
先述した国産AIの報道に際して急騰してきたのはさくらインターネット<3778>です。その国産AIが同社のデータセンターを通じて提供される事が想定されている事から、チャートも反発へと移行していくか注目です。
そしてこれによって足元でジワジワと盛り上がってきていたAI関連への物色が強まりそうなのでチェック。例えば医療AI関連としても知られたFRONTEO<2158>は同日、同社の医学論文探索AIが寝具ブランドを展開するMorghtに導入された事を発表して動いていましたね。さらにAI関連のコンサルやそれに伴うシステムの開発などを手掛けるRidge-i<5572>も、先週末(12日取引終了後)にSBIホールディングス<8473>との業務提携を発表していますので、今後さらに注目されそうです。2月の当コラムでもご紹介したジーデップ・アドバンス<5885>もまた、その成長性と好調な業績も人気化の要因となり、トレンドは維持されていますね。また、17日に東南アジア最大規模のおデータセンター関連の展示会で米スーパー・マイクロのブースに子会社が参加した事を発表しているレカム<3323>が買われています。同社はその前の9日取引終了後にAIエージェント事業を本格展開していく事を発表して話題化していましたね。チャートも面白くなってきています。そうなるとやはり日本のAI関連のソフトバンクグループ <9984>にも注目。米オープンAIとの合弁会社の設立の遅れが報じられていますが、11月を目途に進捗を明らかにするとの見通しで、チャートも堅調です。あとはデータセンターや核融合発電関連としても思惑のある古河電気工業<5801>、半導体商社でAI分野に注力中のイノテック<9880>、半導体製造装置関連からは事前にNHKスペシャルで紹介され人気化してきたジェイ・イー・ティ<6228>、業績復調に期待のローツェ<6323>を監視に入れています。
最後はおまけで…大手電力10社と金融機関が連携したマネロン対策において期待材料を発表して急騰したカウリス<153A>、好業績と成長期待で底値圏から浮上中のLink-U グループ<4446>、そして業績期待から再び高値をとってきたMTG<7806>に再び目を向けてます。
はい、本当はもっと色々とご紹介したいのですが…今回は以上です。
ここ最近のわたしのブログでは、ご紹介した注目株以外にも「さなさえのひとり株1GP」として月毎の注目株をピックアップして、毎週末にその値幅を計測しています。ご興味があれば覗きに来て下さい。もちろん、株の情報以外のネタも…怖いもの見たさでもお気軽にどうぞ (笑)ではでは。Have a nice trade.
----
執筆者名:さなさえ
ブログ名:『さなさえの麗しき投資ライフ』
<HM>