フィスコニュース

銘柄/投資戦略 2025/05/19 16:14 一覧へ

網屋---資本業務提携契約の締結及び第三者割当による自己株式の処分

*16:14JST 網屋---資本業務提携契約の締結及び第三者割当による自己株式の処分 網屋<4258>は14日、NTTドコモ<9437>の子会社であるエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズとの間で資本業務提携契約を締結するとともに、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズを割当先とする第三者割当により自己株式の処分を行うと発表した。

同資本業務提携で、同社は自己株式処分により普通株式69,500株を1株につき4,315円で、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズに割り当てる。調達資金の額は2.99億円となり、発行諸費用を差し引いた額は2.96億円となる。同資金の使途の内訳は、研究開発費に1.90億円、広告宣伝費に1.06億円である。処分期日は2025年6月2日(予定)である。この結果、処分後におけるエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズの議決権所有割合は、2024年12月31日時点の総議決権数41,368個に対して1.68%となる見込みである。

業務提携では、同社の国産SIEM製品「ALog」を活用し、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズが提供するセキュリティ一体型ネットワークサービス「docomo business RINK」上で、ネットワークログを解析して異常なふるまいを検知するサービスを提供する。また、同社の総合セキュリティサービス「WideAngle」においても「ALog」の活用を目指す。さらに、両社の強みである経営資源やノウハウを活かし、顧客の課題解決につながる提案を共同で行う。 <ST>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧
  • 銘柄/投資戦略 ヤマノホールディングス---剰余金の配当

    *20:03JST ヤマノホールディングス---剰余金の配当 ヤマノホールディングスは15日、2025年3月31日を基準日とする剰余金の配当を実施すると発表した。1株当たりの配当金は1円00銭で、配当…

    20:03
  • 銘柄/投資戦略 ヤマノホールディングス---個別業績実績値と前期との差異

    *20:01JST ヤマノホールディングス---個別業績実績値と前期との差異 ヤマノホールディングスは15日、2025年3月期通期個別業績が前期実績と比較して一定以上の変動があったことを発表した。個別…

    20:01
  • 銘柄/投資戦略 ヤマノホールディングス---報告セグメントの変更

    *19:59JST ヤマノホールディングス---報告セグメントの変更 ヤマノホールディングスは15日、2026年3月期より報告セグメントを変更することを発表した。今回の変更は、2030年ビジョン「従業…

    19:59