フィスコニュース

市況・概要 2025/10/20 07:50 一覧へ

今日の為替市場ポイント:米長期金利の下げ止まりを意識して円買い抑制も

*07:50JST 今日の為替市場ポイント:米長期金利の下げ止まりを意識して円買い抑制も 17日のドル・円は、東京市場では150円45銭から149円38銭まで下落。欧米市場では149円59銭まで売られた後、150円64銭まで反発し、150円60銭で取引終了。本日20日のドル・円は主に150円台で推移か。米長期金利の下げ止まりを意識してリスク回避的な円買いは抑制される可能性がある。

報道によると、国際通貨基金(IMF)のゲオルギエワ専務理事は10月17日、米国と中国がレアアース(希土類)の輸出を規制しない合意に達することを期待しているとの見方を伝えた。そのような制限がなされた場合は経済成長に重大な影響を与えると指摘した。一方、中国側は、「輸出管理厳格化は通常の貿易フローを損なうものではない」と説明している。商務省が9日に発表した声明では、中国産レアアースが使用された製品を輸出する外国企業は同省から輸出ライセンスを取得する必要がある。レアアースの採掘、磁石の製造、鉱物のリサイクルに関する技術も同省の許可がない限り禁止されることになっていた。中国が新たな規制をどのように施行するか、今後の対応が注目される。


<CS>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧
  • 市況・概要 東京為替:ドル・円は伸び悩み、上昇一服後は失速

    *17:18JST 東京為替:ドル・円は伸び悩み、上昇一服後は失速 20日の東京市場でドル・円は伸び悩み。「高市政権」発足の可能性で政治情勢の混乱回避を好感した円売りが先行し、ドル・円は150円49銭…

    17:18
  • 市況・概要 高市トレード加速で最高値更新【クロージング】

    *16:39JST 高市トレード加速で最高値更新【クロージング】 20日の日経平均は大幅反発。1603.35円高の49185.50円(出来高概算17億9000万株)と史上最高値を更新して取引を終えた。…

    16:39
  • 市況・概要 日経VI:大幅に低下、株価大幅高で警戒感が後退

    *16:35JST 日経VI:大幅に低下、株価大幅高で警戒感が後退 日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は20日、前日比5.49(低…

    16:35