フィスコニュース

市況・概要 2025/11/18 14:32 一覧へ

日経平均VIは大幅に上昇、株価大幅安で警戒感強まる

*14:32JST 日経平均VIは大幅に上昇、株価大幅安で警戒感強まる 日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は14時30分現在、前日比+6.12(上昇率21.44%)の34.66と大幅に上昇している。なお、今日ここまでの高値は36.27、安値は29.06。

昨日の米株式市場で主要指数が下落した流れを受け、今日の東京市場は売りが先行し、日経225先物は下落して始まった。市場では、今日予定されている高市首相と植田日銀総裁との会談や、19日予定の米エヌビディアの8-10月期決算発表などのイベントが警戒材料として意識されている。こうした中、今日は取引開始後に日経225先物が大幅安となっていることもあり、ボラティリティーの高まりを警戒するムードが強まり、日経VIは昨日の水準を大幅に上回って推移している。


【日経平均VIとは】
日経平均VIは、市場が期待する日経平均株価の将来1か月間の変動の大きさ(ボラティリティ)を表す数値。日経平均株価が急落する時に急上昇するという特徴があり、日経平均株価と通常は弱く逆相関する傾向がある。一方、数値が急上昇した後に、一定のレンジ(20~30程度)に回帰するという特徴も持っている。

<SK>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧
  • 市況・概要 今日の注目スケジュール:貿易収支、英消費者物価指数、米住宅着工件数など

    *06:30JST 今日の注目スケジュール:貿易収支、英消費者物価指数、米住宅着工件数など <国内>08:50 貿易収支(10月) -2842億円 -2346億円08:50 輸出(10月) 1.1% …

    06:30
  • 市況・概要 11月18日のNY為替概況

    *05:43JST 11月18日のNY為替概況 18日のニューヨーク外為市場でドル・円は155円05銭へ弱含んだのち、155円73銭まで上昇し、引けた。世界の資産市場の下落を警戒し、リスク回避の動きが…

    05:43
  • 市況・概要 [通貨オプション]R/R、円プット買い強まる

    *04:17JST [通貨オプション]R/R、円プット買い強まる ドル・円オプション市場はまちまち。6カ月物を除きオプション買いが強まった。6カ月物ではオプション売りが優勢となった。リスクリバーサルで…

    04:17