フィスコニュース

市況・概要 2025/10/08 17:15 一覧へ

東京為替:ドル・円は伸び悩み、午後はほぼ横ばい

*17:15JST 東京為替:ドル・円は伸び悩み、午後はほぼ横ばい 8日の東京市場でドル・円は伸び悩み。自民党の高市新総裁による政策運営をにらみ円売り地合いが継続し、午前中に151円74銭から152円64銭まで値を上げた。午後は日経平均株価の下げ幅拡大で円売りが後退し、152円半ば以上は上値の重さが目立った。
・ユ-ロ・円は177円45銭から176円91銭まで下落。
・ユ-ロ・ドルは1.1661ドルから1.1607ドルまで値を下げた。
・日経平均株価:始値47,925.22円、高値48,181.12円、安値47,728.27円、終値47,734.99円 (前日比215.89円安)
・17時時点:ドル・円152円40-50銭、ユ-ロ・円177円30-40銭
【金融政策】
・NZ準備銀行政策金利発表:2.50%(予想:2.75%、前回3.00%)
【要人発言】
・ナーゲル独連銀総裁
「現在のECBの金融政策スタンスは正しい方向」
「インフレ率は2%の目標に近づき、今後数年間は同水準を維持する見通し」
・レーン・フィンランド中銀総裁
「今後数年間はインフレの下押しリスクが残る」
「インフレ率は目標にほぼ到達達」
・NZ準備銀行(RBNZ)声明
「インフレ率は2026年前半に目標レンジ中間値の2%程度に回帰すると予想」
「インフレ見通しには、上振れリスクと下振れリスクがある」
「インフレ率が持続的に落ち着くためには、更なる引き下げも検討する」
【経済指標】
・日・8月現金給与総額:前年比+1.5%(7月:+3.4%)
・日・8月経常収支(予想:+3兆5400億円、7月:+2兆6843億円)
・独・8月鉱工業生産:前月比-4.3%(予想:-1.0%、7月:+1.3%)



<TY>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧
  • 市況・概要 東京為替:ドル・円は小動き、材料難で様子見

    *11:22JST 東京為替:ドル・円は小動き、材料難で様子見 14日午前の東京市場でドル・円は小動きとなり、152円40銭台でのもみ合いが続く。上海総合指数と香港ハンセン指数はプラスで推移し、日経平…

    11:22
  • 市況・概要 東京為替:ドル・円は伸び悩み、日本株は軟調続く

    *10:35JST 東京為替:ドル・円は伸び悩み、日本株は軟調続く 14日午前の東京市場でドル・円は伸び悩み、152円19銭から152円61銭まで上昇後は152円40銭台に失速した。3連休明けの東京株…

    10:35
  • 市況・概要 東京為替:ドル・円は小じっかり、米金利にらみ

    *10:07JST 東京為替:ドル・円は小じっかり、米金利にらみ 14日午前の東京市場でドル・円は小じっかりの値動きとなり、152円19銭から152円61銭まで値を上げた。米10年債利回りの小幅上昇で…

    10:07